光、音、香り、振動、触覚の素材などの五感を刺激する用具などで心地よい感覚を探し、楽しんでください。 おもちゃも用意しています。 【対象者】 ご家族と一緒のお子さま、スヌーズレンに関心のある方、どなたでも! 【日時】 20…
-
-
2024年度 岩手県立大学 アイーナ事業 誰でも参加できるSST SSTとは「社会生活スキルトレーニング」と呼ばれており、人付き合いをよりよくするためのトレーニングです。 SSTは、具体的な日常生活上の問題場面を練習課題…
-
能登半島地震被災地復興支援 チャリティーコンサート [WE ARE ONE] 【日時】2024年5月26日(日) 12:30開場 13:00~15:00 【場所】プラザおでって 3階おでってホール 【参加費】1,500円…
-
滝沢ユネスコ協会 市民文化講演会 もっと知ろう タキザワのヒト 演題 約束の最高峰 -エベレストに挑戦- 【日時】2024年4月27日(土)15:00~16:00 【会場】滝沢ふるさと交流館 学習室 【講師】岩澤健二氏(…
-
花巻市にはたくさんの市民活動団体があり、さまざまな分野で、それぞれの思いを胸に活動しています。 このガイドブックは市民の皆さまと市民活動団体をつなぐ「架け橋」となることを願って作成しております。 ガイドブックは下記ページ…
-
詳細は上記チラシをご覧ください。クリックで拡大します。 【日時】 2024年5月12日(日)16:00開演(15:30開場) 【会場】 time&space愛宕下(盛岡市愛宕町23-49) 【参加費】 大人1,000円(…
-
~きのこと人生を会議~ みんらぼカードには3つの使い方があります。 ①トランプになる ②人生会議ができる ③きのこ図鑑になる ※詳細は上記チラシをご覧ください、クリックで拡大します。
-
・自分の健診結果の見方を知りたい ・どのように生活を見直したら良いか知りたい ・治療中でも悪くならないよう相談したい 個別相談、無料開催-血圧測定、生活習慣病の予防や重症化予防に関する健康相談 (一人30~40分程度) …
-
内容はチラシをご覧ください。(クリックで拡大します) 【お問合せ】 コミュニケーショントレーニングネットワーク
-
春の盛岡トークセッション 世界は、優しい。~それは自分が源泉~ 【日時】 2024年4月13日(土) 14時~16時(13時30分開場) 【会場】 岩手銀行赤レンガ館 多目的ホール大(盛岡市中ノ橋通1-2-20) 【定員…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら