光、音、におい、振動、触覚、動き・揺れなど、様々な感触が体験できる環境の中で、 探索したり、自分で選び、ゆったりと楽しみます。 スヌーズレン用具:バブルユニット、サイドグロー、ディスコライトなど グッド・トイのおもちゃな…
-
-
岩手県共同募金会では、東日本大震災被災地の復興に向けて、被災者の孤立を防ぐとともに、日常生活を支える活動や コミュニティ再生を目的とした活動を支援するため、平成27年4月から本事業を実施してきました。 平成28年度には、…
-
岩手県では、震災復興や地域づくりなどに関して、若者(18歳以上40歳未満)のグループ自らが地域の課題解決や地域の元気創出に資する事業を実施することへの支援を目的として、若者グループの独創的、先進的な事業の企画提案を募集し…
-
山開きの日に森を歩き、海開きの日に海で遊ぶイベントです。 🍃森の遠足 【日時】2024年6月1日(土) 10時~14時 【場所】盛岡市動物公園ZOOMO 🐬海の遠足 【日時】2024年7月13日(土) 10時~14時 【…
-
ご家族のギャンブルの問題で悩んでいませんか? 家族には家族の解決策があります。 【開催日時】 2024年5月25日(土) 13:30~15:30 【開催場所】 マリオス 18階 181会議室 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目…
-
「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを…
-
良好なまちなみの維持管理、運営に取り組む住民組織を表彰し、受賞団体には、維持管理活動の推進のために年30万円を3年間支援します。 【募集対象】 1.良好な景観が形成されている、もしくは形成の過程にある一体的な住宅地におい…
-
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。 【募集…
-
【内容】 人と人、人と自然、人とモノ・技術を始めとする様々な関係性(つながり)に着目した課題に取り組み、新たな未来をデザインする意欲的な研究プロジェクトを募集しています。既存の価値に縛られない自由な発想で、大胆に世界に向…
-
地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的として、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する「つながりワーカーを養成する講座・…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:653団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:338団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら