この基金は、女性の政治参画の推進や選挙と政治の浄化など、女性が意思決定に主体的に関わり、 民主的ガバナンスの担い手となるための活動や調査研究等への助成を行うものです。 【対象】 原則として女性(団体・個人) 【助成課題】…
-
-
1998年に「地球倫理推進賞」を創設し、地球倫理の推進に貢献している 団体を毎年顕彰しています。 募集部門は国際・国内活動の2部門。 多数のご応募をお待ちしております。 【応募資格】 当該の活動が営利を目的とせず、5年以…
-
本基金は、日本国内の難民、移民、技能実習生、外国人労働者とその家族など、外国籍または外国にルーツを もつ人々の日本国内における様々な環境を改善することを目的としています。 【対象団体】 日本国内で外国籍、および外国にルー…
-
日経ソーシャルビジネスコンテストは【NIKKEI THE PITCH SOCIAL】に変わります。 ソーシャルビジネスを事業展開ならびに起業検討している団体・個人・学生を対象にしたコンテスト。事業・アイデアの磨き込みを経…
-
≪NPO運営基盤強化セミナー≫ 近年、企業ではDX(デジタルトランスフォーメーション)により、業務を効率化し、デジタル技術を融合した様々なイノベーションを生み出そうとしています。そしてDXが必要とされているのは企業に限り…
-
①大学説明会 ビッグルーフ滝沢 2024年7月28日(日) 14:45~15:30 1階 小ホール 公開講演会 『性と生殖』に関する健康と権利』 【講師】 福島 裕子 先生 【時間】 10:30~14:30 【対象】 …
-
■10月入学出願期間 ①第1回募集 2024年6月10日(月)~2024年8月31日(土) ②第2回募集 2024年9月1日(日)~2024年9月10日(火) ※出願期間の詳細はホームページ等でご確認ください。 放送大学…
-
アサーティブコミュニケーション 『コミュニケーションとメンタルヘルス』 【日時】 2024年11月30日(土) 10:30~15:00(昼休憩1.5時間) 【会場】 アイーナ8階 804B 【対象】 高齢者を含む地域の方…
-
ラッシュの助成プログラム「LUSHチャリティバンク」は、2007年9月、社会課題の根本解決を目指し活動する小さな草の根団体を応援することを目的に誕生しました。 ハンド&ボディローション『チャリティポット』の売上…
-
私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツ を通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」と捉えています。 本プログラムでは、 スポーツを楽しむ文化が地域に…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら