ひとり親や要支援家庭へ食を通じた支援のほか、子どもの成長に必要な学用品、生活用品の配付支援を行う地域ネットワーク団体または法人格を有する団体むけに、Aコース(上限300万円)30団体程度を設けました。 【助成対象団体】 …
-
-
【内容】 困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象に、食事や食品・食材、学用品、生活必需品の提供を行うこども食堂やこども宅食、フードパント リー等を実施する事業者の取組を支援することにより、こどもの貧…
-
【内容】 日本国内の子ども、保護者、子ども支援関係者のために活動する地域の非営利団体を対象に、資金助成、組織基盤強化、子どもの権利保障のための環境づくりの3つの側面で必要なサポートを行うことにより、日常生活における子ども…
-
本プログラムでは、2024年1月1日に発生した能登半島地震により深刻な被害があった石川県内において、被災地の復旧・復興を促進するための活動に対して助成を行います。 【対象団体】 以下に記載するすべての条件を満たす団体 …
-
【日時】 2024年8月9日(金) 【会場】 岩手県立生涯学習推進センター(花巻市北湯口2-82-13) 【日程及び内容】 〈受 付〉 9:20~ 〈開会行事〉 9:50~10:00 〈講 義〉10:00~12:00…
-
NPOと企業とのマッチングについて NPO活動交流センターでは、令和5年度から県内のNPOと企業との連携・協働に向けたマッチング支援に取り組んでいます。 このページでは、実際にNPOと企業が連携・協働して取り組んだ活動に…
-
東日本大震災被災地の復興に向けて、被災者の孤立を防ぐとともに、日常生活を支える活動やコミュニティ再生を目的とした活動を支援するため、平成27年4月から本助成事業を実施してきました。平成28年度には、地域で活動する団体が連…
-
TOYO TIREグループ環境保護基金は、環境保護活動を行う非営利団体を資金面で支援することを目的として 1992年に設置され、これまで延べ1,002団体に対し、累計約6億9,200万円(2024年4月末時点)の助成を行…
-
【内容】 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な 子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、 子育て不安を払拭することを目的としていま…
-
ふれあいランド祭の運営ボランティアを募集します。 環境美化活動(草取り)のボランティアも別途募集中! 【開催日時】 2024年9月1日(日)10:00~15:00 【当日の活動時間】 集合:9:00 活動開始(予定)時間…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら