ポリテクセンター岩手があなたの再就職をサポートします。 【募集期間】 2024年6月3日(月)~6月26日(水) 【選考日】 2024年7月4日(木) 【選考開始時間】 9:00~(ハローワーク花巻・北上管内の方) 13…
-
-
【内容】 奥州市衣川の北股地区で、農作業や薪割り、薪運び、苗箱洗いをしてみませんか? 今回は、農業用水路「葦名堰」の清掃活動も地域住民の方々と 交流しながら行います。皆さんのご参加をお待ちしています! …
-
1929年にカナダと日本の修好が樹立して今年でなんと95周年! そこでカナダ出身のハロルドさんがカナダの文化や日加関係について紹介します! 【日時】 2024年6月30日(日) 14:00~15:30 【会場】 いわて県…
-
今回のおはなしは、 『かん太さまのいびき』他 出典は『くしゃみくしゃみ 天のめぐみ』 松岡亨子/作 ご一緒にお話の世界を味わってみませんか? お待ちしております。 【日時】 2024年6月21日(金) 19:00~20…
-
【NPO活動交流センターからのお知らせ】 2024年8月分の団体活動室利用抽選予約を5月20日(月)~5月31日(金)まで申込受付いたします。 *最終日の受付は20:00まで、抽選日は6月1日(土)となります。 当落は抽…
-
【今回の活動は?】 カラフルなドミノが10,000個! ドミノを並べたり、積み重ねたり、形を作ったり、自由に遊ぼう♪ ひとりで、親子で、友だちと・・・どんなドミノができるか楽しみだね♬ 【参加対象】 子どもたちの体験活動…
-
NPO法人岩手県青少年自立支援センター「ポランの広場」講演会を開催します 【内容】 講師 藤井 洋治 氏 「ふるさと創生大学」住田町 「めだかの学校」で学びあい 育ちあい ~みんなが先生みんなが生徒~ 【日時】 2024…
-
募集テーマは「患者さんの健康及びクオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の向上を目指した患者団体活動」です。各患者団体が課題としていることや感じているニーズを満たすために、どのような活動やツールが必要か、どのように実行してい…
-
患者さんが病気の治療をしながら、生活の質(QOL)を高めるためには患者団体・支援団体の存在が欠かせません。本プログラムは、患者団体・支援団体の活動を支援することで団体の持続可能性を図り、それにより患者さんお一人おひとりが…
-
子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境などに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資金助成します。 【助成対象】 将来の担い手である子どもの健全な育成に向けて、支援活動を過…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:653団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:338団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら