「こころを育む総合フォーラム」では、毎年、未来を担う子どもたちのために、全国で取り組まれている子どもたちの“こころを育む活動”を表彰しています。 子育てで大切なのは、「育てる」方法よりも、そこにいると子どもが勝手に「育つ…
-
-
社会的課題を解決する「事業」を募集します。様々な社会課題を解決する目的で取り組む事業であって「具体化に着手したばかりの創業期のもの」「これまで行ってきた活動(事業)とは別に、新たに取り組もうとする事業」「活動実績があり、…
-
子どもたちが未来への希望を持ち、これからの社会を生き抜く力を育むことができる機会と環境づくりに寄与してまいります。 【対象】 以下のすべてを満たす団体とします。 (1)日本国内に活動拠点を持ち、当該助成金の趣旨に適合する…
-
今回のフォーラムでは、「高齢者の心に寄り添うために」をテーマに、人生の晩年を迎え、身体の衰え、記憶の障害、大切な人との別れ、そして社会とのつながりの希薄化といった様々な「喪失」に直面していたり、心の病を抱えていたりする高…
-
【日時】 2025年10月4日(土)13:30~16:30(13:00受付開始) 【会場】 いわて県民情報交流センター アイーナ804会議室 または オンライン(ウェビナー) (岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1) 【参加…
-
財団の主たる事業である社会支援事業の一環として、社会福祉法人等への「福祉車両」の寄贈を今年度も公募によりおこないます。 【応募要件】 ①応募資格は運営主体が「社会福祉法人」、「公益財団法人」、「公益社団法人」、「一般社団…
-
財団の主たる事業である社会支援事業の一環として、社会福祉法人等への「活動助成金」の寄贈を今年度も公募によりおこないます。 【応募要件】 ①応募資格は運営主体が「社会福祉法人」、「公益財団法人」、「公益社団法人」、「一般社…
-
【内容】 怪談師・小田切大輝さんによる怪談イベントです。 ただの怪談ではない”ひと味“違ったこわ~いお話を、お楽しみください。 第一部『ふしぎがひそむ、こわいはなし』(こども向け) 第二部『影がささやく奇妙な話』…
-
児童養護施設や里親委託など、社会的養護下にある子どもたちに多様な体験機会を提供する事業を助成します。子どもたちに美しいものや新しいものに触れる感動や驚きを提供し、心豊かな成長を支援すること、「体験の格差」を縮小することを…
-
アイーナで1日あそうぼう いわて親子フェスティバル ボランティアスタッフ募集中!! 10月13日(月・祝)にアイーナ開催の「いわて親子フェスティバル」の「作ろうコーナー」の企画や準備をするボランティアを募集しています。 …
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら