再就職を目指している女性を対象とした就労支援講座です。自分の強みを再認識し、多様な働き方を知ることや、Zoomなどの操作を通して、自己実現の可能性に気づき、自分らしい働き方について考えます。 【第1回】2024年11月6…
-
-
私たちは、直接行動する課題を持った、草の根で活動する小規模なグループや、自然環境を保護/回復させようとする複数のキャンペーンに取り組んでいるようなグループを支援しています。 また、地域に残る生物の生息域を守ろうとする地域…
-
【対象事業】 貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。 【対象団体】 ●法人格を持つ民間非営利団体(特定非営利活動法人、財団法人、…
-
【概要】 毎月、岩手で「面白い」取組をしている若者(ゲストスピーカー)をお招きし、若者同士で語り合う若者限定の交流会です。 食べ物・飲み物は参加者持ち寄りで持参いただき仕事や学校帰りに学生・社会人分け隔てなくゆるやかに、…
-
岩手県共同募金会では、地域において身近な福祉課題に取り組んでいる団体や、住民に向けた福祉サービスを行う団体の、「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を支援し、住民参加による福祉コミュニティづくりを推進するため、次の助…
-
ローム株式会社では、研究開発の活性化や半導体をはじめとするエレクトロニクス技術の発展を目的として、大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象とした、研究公募制度に基づく2025年度開始テーマを募集します。 本…
-
トヨタ財団は設立から50周年になることを記念して、〈50年後の人間社会を展望する〉をテーマに研究プロジェクトを公募します。現状のままでは半世紀後も解決が困難であると考えられる諸課題に注目するだけではなく、今日では顕在化し…
-
【日にち】2024年10月6日(日) 【時間】 展示会 10:00~17:00 講演 13:00~15:45(開場12:30) 【会場】 プラザおでって おでってホール・大会議室 *予約不要、入場無料 詳しくは…
-
障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子どもなどの福祉向上に関わる、…
-
障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている団体に対して助成します。 ※ここでの「ボラン…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら