いつもNPO活動交流センターをご利用いただきありがとうございます。 この度、すべての方に気持ちよく利用していただくために、利用が増え混雑する時期に限り当センターが管轄する アイーナ6階の共用・フリースペースを「受付制」と…
-
-
今話題の技術を学びたい人、DXに取り組みたい人集まれ!興味のある回だけのお申し込みOK! MULTI MONO MORIOKA(略称:M3)は2021年にスタートした「IT」と「ものづくり産業」等の発展のために 全国から…
-
本基金は、非営利団体が生活困窮家庭の子どもたちへの食事の提供や食料品・日用品の配送などの緊急度の高いニーズに対し迅速な支援を届ける活動を助成いたします。 【対象事業】 生活困窮状況におかれる子どもたちの緊急度の高いニーズ…
-
岩手県遠恋複業課と連携し「地方企業 ✕ 複業」をテーマに ・人手不足に悩んでいる ・自社の採用や定着に課題を感じている ・複業人材と協業している企業側の話を聞いてみたい そんな方に向けて企業目線から複業人材の魅力や、事業…
-
テーマ【性暴力をなくそう!】 ●シンボルカラーである「パープル」にちなんだ啓発グッズを配布します。 【期間】 2024年11月12日(火)~11月25日(月) 【配布場所】 JR盛岡駅北口2Fフェザン入口 IGR盛岡駅 …
-
歌やゲームを交えて遊んだり、英語はもちろん世界のいろんな言葉を聞いたり口ずさんでみたり♪ 多言語のある暮らしを体験してみませんか。 お茶飲んでひと息ついておしゃべりしましょ 【日時】2024年10月23日(水)10:30…
-
【概要】 NHK盛岡放送局では、東北の豊かな風土と温かい人情を歌い伝える 民謡の祭典「第46回NHK東北民謡コンクール 岩手県大会」を実施します。 このコンクールでは、将来の民謡界を担う若手の「ジュニア部門」と …
-
市販されている“おもちゃ”の中から、 全国の「おもちゃコンサルタント」により “優良なおもちゃ”として選定されたグット・トイ。 それらに、見て・触れて・遊べる展示会です。 【日時】2024年11月2日(土)~4日(月) …
-
虐待を予防し、子育てに課題を抱える家庭を早期に支援することで、地域で親子が安心して生活できる環境を整備することを目的として、日本財団は多機能型の児童家庭支援センターの新築や改修事業の公募を実施いたします。 【対象団体】 …
-
現在の日本は人口減少、少子高齢化、子どもの虐待や不登校、貧困、自殺、災害、孤立などたくさんの課題を抱えています。わたしたちは、子ども、障害者、高齢者などすべての人が社会から隔絶することなく、できる限り地域に根差して生活し…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら