お知らせ

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    リンパ浮腫がんサロン(盛岡かたくりの会)

    ーリンパドレナージ指導と患者交流会- 【内容】 盛岡市で「なんでも医療相談・倖」を主宰、医療リンパドレナージセラピストの熊谷幸子さんがリンパ浮腫の話やリンパ液の流れをよくするリンパドレナージの実技指導を行います。 【対象…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】NPO法人

    盛岡地区動物愛護フェス2024(岩手県獣医師会盛岡支会)

    【日時】 2024年9月23日(月祝) 10:00~15:00 【場所】 こがねパーク高松(旧盛岡競馬場跡地、高松の池北側) 【開催内容】 ・小野真弓さん保護活動トークショー 動物保護番組にも多数出演!犬、猫の保護活動に…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    ナッジ理論体験会開催(盛岡ナッジユニット)

    【ナッジ理論とは?】   いろんな手法で人間の行動をそっと促し  人々をより良い方向へ導くための理論  2017年のノーベル経済学賞受賞 【ナッジで作れるガクチカの例】  ・健康診断の受診率が10倍に  ・ゴミの分別率を…

    • イベント・セミナー情報

    令和6年度数理・データサイエンス・AI塾(岩手県立大学)

    ①データサイエンスコース 本コースではデータ駆動型社会におけるIoT・AI・ビッグデータ等の事例やサービスを探求しながら、データサイエンスを学ぶ意義を理解し、目的に応じたデータ分析や数学的表現方法などを学びます。 ②デー…

    • イベント・セミナー情報

    2024年度 小中高生向けSST(岩手県立大学)

      友達や家族との付き合い方など人付き合いを学ぶトレーニング! 岩手県立大学アイーナ事業看護学部 精神看護学教育研究分野 【SSTとは】 ソーシャルスキルトレーニングの略で、人付き合いをよりよくするためのトレー…

    • 助成金・補助金
    • 環境

    【助成金】2025年度エフピコ環境基金(エフピコ環境基金)

    気候変動及び海洋プラスチックごみ問題をはじめとする環境問題は、様々な要因が複雑に絡み合い、 地球規模の環境問題となっています。 エフピコでは1990年に6店舗のスーパーマーケットの店頭に使用済み食品トレー回収ボックスを設…


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら