【日時】2024年12月3日(火) 10:00~17:00 【会場】いわて県民情報交流センター(アイーナ)802会議室 【定員】20名 参加費無料 【申し込み方法】メールのみの受付となります。 E-mail:inf21-…
-
-
*県央、県南の2会場で開催します。今回は「県央地区」の案内になります。 【日時】2024年12月11日(水)13:30~15:30 【場所】アイーナ6階 団体活動室2.3 【申込締切】2024年12月9日(水)必着 【詳…
-
【内容】 ・講演 登壇者2名から体験、経験談 ・グループワーク グループごとに感想共有、テーマを決めて意見交換 【日時】2024年11月28日(木) 16:15~18:15 【対象者】高校生※送迎などの関係での大人の方の…
-
みなさんの地域活動の事例を募集します! 活動事例はポスターで紹介(展示)します。 詳細は上記チラシをご覧ください。 【募集期間】 2024年11月15日(金)~12月13日(金)17:00必着 【申込方法】 所定の様式に…
-
【対象】 ・シングルマザー ・離婚検討中の方 【研修期間】2025年1月~6月のうち11回程度 【募集期間】2024年12月1日~12月31日 【定員】20人(遠方の方のオンライン参加可) 【参加費】無料 【詳細・お問合…
-
社会課題解決を解決するため、「儲からない」けど「意義がある」活動に取り組む個人・団体を支援するプログラムです。資金の助成だけでなく、必要に応じて事業立ち上げへの知見や、適切な人的ネットワークの提供などのサポートも行います…
-
子どもを責めないで、自分だけで抱え込まないで! 不登校について語り合いませんか 不登校に悩む保護者が、毎月一回集まって話し合う「さくらんぼの会」をひらいています。 話すことで、あるいは聞くことで心が軽くなります。 保護者…
-
歌やゲームを交えて遊んだり、英語はもちろん世界のいろんなことばを聞いたり口ずさんでみたり 多言語のある暮らしを体験してみませんか。 【日時】 2024年11月20(水) 2024年12月18(水) いずれも…
-
心身障がいの予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障がい児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身障がいの予防、療育等に関する研究に対し次のとおり助成…
-
心身障がいの予防と療育に寄与し児童福祉の増進を図ることを目的として、心身障がい児施設等を設置・運営する社会福祉法人等へ建物等の施設整備費や備品等の購入に対する助成と心身障がいの予防、療育等に関する研究に対し次のとおり助成…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら