【締切】 令和2年5月31日(日) 【助成の対象】 当基金の助成は、わが国における社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動など)を行う民間の団体が企画する事業案件で、次の条件を具備するものを対象とします。 1、申込者(実施…
-
-
【助成金内容】 「東北・新潟の活性化応援プログラム」は、東北6県と新潟県内の各地で、地域産業の振興や地域コミュニティの再生・活性化、交流人口の拡大など、地域が抱える課題の解決に向けて自主的な活動を行っている団体を応援する…
-
NPO活動交流センターでは、「NPO法人の活動や運営に関する」相談業務も行っております。 NPO法人の事業年度終了時に、相談件数の多い事項(事業年度終了後の必要書類や届出先、総会・登記・公告などのスケジュール)についてま…
-
【盛り込む内容】 ・弁護士から若者が直接助言を受けることができる。 ・若者専用の相談電話。 ・相談時間は1件当たり30分を目安。 ・岩手県立県民生活センター ・住所:盛岡市中央通三丁目10-2 ・電話番号:0…
-
募集科 ■住宅建築施工科 募集期間 ■令和2年4月1日(水)~5月11日(月) 訓練期間 ■令和2年6月2日(火)~11月27日(金) 選考日 / 会場 ■令和2年5月14日(13:30~筆記試験・面接)/ ■ポリテク…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、企業との面談、就職から生活、暮らしにわたる市町村や関係団体からの幅広い情報提供並びに相談の機会を提供するため「いわて就職マッチングフェアⅢ」を開催し、県内企業と学…
-
【目的】 岩手県では、女性農林漁業者の視点を生かしたグループ活動を支援することにより女性の経営参画の推進とともに、新たなビジネスモデルの実証及び普及を図るため、「幸せ創る女性農林漁業者育成事業」を実施します。 【応募資格…
-
【助成金内容】 オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)に、新しく登録を希望する団体を公募します。 登録を希望される方は、公募要項をご覧いただき、応募申請を行ってください。追って、応募フォームをお知らせいたしま…
-
日時:2020年3月28日 14:00~16:00(開場13:30) 場所:コワーキングスペースもりおか 岩手県盛岡市大沢川原3-1-1 東ビル1F ※駐車は近隣の有料駐車場をご利用ください。 料金:500円 会場使用料…
-
【概要】 千葉県では、東日本大震災津波からの復興を応援するため岩手県、宮城県、福島県にお住まいの方々を震災復興支援ランナーとして、ちばアクアラインマラソン2020に御招待します。 【開催日】令和2年10月18日(日) 【…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:475団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら