【助成金内容】 「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」は、世界的な社会課題である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOが持続発展的に社会変革に取り組めるよう、その組織基盤強化に助成…
-
-
【概要】 初心者でも楽しめる、かるた取り講座です。 百人一首と作者や背景にまつわる物語等を織り込んで学んでいきます。 百人一首に興味を持っている方に是非楽しんでもらいたいと思います。 今年度は、源平戦は行いません…
-
【助成金内容】 支援内容として、ジュニアオーケストラや吹奏楽団の運営等にかかる費用や、児童養護施設での楽器教室の開催にかかる費用、子どもたちに向けたアウトリーチ事業、楽器体験コンサートの開催費など、様々な音楽活動を対象と…
-
日時:2020年5月30日(土)8:30~21:30(終日) ※定期設備点検のため休館します。
-
【助成金内容】 新型コロナウイルスに対し最前線で取り組まれる医療機関等への直接の支援、または同機関への必要物資・医療用防護具・医療器具などの支援活動、新型コロナウイルスの影響を受ける子どもたち等への支援活動、新型コロナウ…
-
【助成金内容】 「緑の環境プラン大賞」は、緑豊かな都市環境の形成を図るとともに、生活の質の向上やコミュニティの醸成等に役立つことを願い、1990年に創設され、これまでに212の緑化のプランを助成し、その実現を支援してまい…
-
【助成金内容】 新型コロナウィルスの感染拡大及び緊急事態の影響を受け、子どもたちとその家族等をめぐる生活課題の長期化が憂慮される事態となっていることから、地域で増加すると考えられる子どもと家族等の生活課題を解決する支援活…
-
【概要】 岩手県県央保健所では、断酒会員によるアルコール相談を始めます。 アルコール問題で悩んでいるご本人、ご家族や知人、同僚等の相談もお受けします。 お気軽にお問い合わせ下さい。 【相談日時】原則毎月第3木曜日…
-
【締切】 令和2年6月30日(火) 【対象者】 日本国内に拠点をもつ、以下の条件を満たす団体とします。 ①特定非営利活動法人(NPO法人)、一般社団・財団法人、 公益社団・財団法人 ②大学、高等学校、高等専門学校 ③地方…
-
【助成金内容】 「博報賞」は、児童教育現場の活性化と支援を目的として、財団創立とともにつくられました。 「ことばの力を育むことで、子どもたちの成長に寄与したい」そんな想いを核として、日々教育現場で尽力されている学校・団体…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:475団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら