【助成金内容】 日本全国の地域において、経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちを、その支援活動に取り組む団体への助成を通して支援します。 【締切】 令和2年1月7日(火)必着 【対象者】 ・下記助成テーマで活動を…
-
-
【締切】 令和2年1月10日(金)必着 【対象者】 岩手県内に住所又は活動の本拠を有する次の団体、施設 (1)社会福祉の向上を図るため設立された社会福祉法人及び公益法人、一般財団法人及び一般社団法人、非営利活動法人並びに…
-
【内容】 東日本大震災をはじめ、歴史の中で多くの災害を経験してきた沿岸部の街は、どのように街を復興させ暮らしを紡いできたのか、ニュースや震災遺構だけでは見えてこない復興の街の今と昔、暮らしの様子をガイドと一緒に楽しく学ぶ…
-
募集期間 令和元年12月2日(月)~12月25日(水)17時必着 対象 〇盛岡市内に事務所を有するNPO法人等 〇盛岡市内で公益的な活動を行う団体 (NPO法人、一般社団法人、ボランティア団体、地域コミュニ…
-
日時 令和元年12月15日(日)11:00~15:00 場所 花巻市交流会館 カルチャールーム(大) 花巻市葛第3-183-1 概要 〇ご家族と一緒のお子様、スヌーズレンに関心のある方! どなたでも! 〇参加費無料 スヌ…
-
【内容】 「絆の輪」をテーマに出展いただいた作品を 岩手県公会堂ギャラリーに展示します。 個性あふれるリースをご覧いただき お気に入りの作品に投票してください。 リース展会場への入場は無料です。 一般投票と…
-
【無極のレッスン」って、どんな集まり?】 1、「無極」とは、極無し、つまり際限のないことを意味します。 自分自身の枠を突破する機会となるレッスンを目指しています。 2、日本で磨き上げられ、世界的指導者から評価の…
-
【助成金内容】 ゆうちょ財団では、高齢者及び大規模災害の被災者ならびに障がいのある人等向けに金融相談や金融教育等を行うNPO等団体を対象に、その活動費の一部を助成します。 【締切】 令和元年12月9日(月)必着 【助成対…
-
【概要】 日ごろの思いや悩み、苦労を気軽にみんなで語らいましょう! 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談、勉強会などを行います。 「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの介護者が参加され…
-
【概要】 一人で、または家族だけでがんばり過ぎていませんか? 介護する家族の負担は大きいものです。 一人で抱え込むうちに疲れ切り、不適切な介護となってしまうこともあります。 「介護がつらい…」と苦しくなったら または「…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら