【概要】 国土緑化推進機構では、幅広い民間の非営利団体等の主体的・多様な参加による「国民参加の森林づくり」運動の推進を図るため、以下により「緑と水の森林ファンド」事業の公募を実施しますのでご案内します。 【締切】 令和4…
-
-
一人で悩んでいませんか?「つどい」とは? 日ごろの思いや悩み、苦労を気軽にみんなで語らいましょう! 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談、勉強会などを行います。 「一人だけじゃない」「仲間…
-
NPO法人は、毎事業年度終了後、総会の議決を経て、 前事業年度の事業報告書等を所轄庁に提出しなければなりません。 提出する書類や事業報告の流れについて、 みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和4年2月24日(木…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、企業との面談、就職から生活、暮らしにわたる自治体や関係団体からの幅広い情報提供並びに相談の機会を提供するため、「いわて就職マッチングフェア」を開催します。 ■日時…
-
岩手労働協委託「地域若者サポートステーション事業」 もりおか若者サポートステーション 「就活」するなら「もりサポ」へ 「もりサポ」は若者のための就労支援機関です。15歳~49歳までの方が対象です。 ■日時 2月12日(土…
-
スマホでお困りの方、学生たちに相談して、すっきり解決! ■日時 令和4年2月17日(木)13:30~15:30 ■会場 アイーナ7F 岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室4 ■講師 岩手県立大学の学生たち ■持ち物 ご…
-
盛岡市では、町内会・自治会をはじめとするコミュニティ団体の活動の充実と推進を図るため、リーダーの養成を狙いとした研修会を開催します。 ■日時 令和4年2月5日(土)14:00~16:00(13:30開場) <第1部>事例…
-
〇魅力は自分のペースで活動できること 〇できるか不安…大丈夫!養成講習から充実のフォローアップ 〇安心の非接触ボランティア ■日時:2022年2月17日(木)10:00~11:45 ■会場:アイーナ(いわて県民情報交流セ…
-
【概要】 お金をまわそう基金は、非営利団体の資金集め、支援者とのご縁をつくる活動をしています。 【締切】 令和4年2月28日(月) 【対象団体】 法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が対象とする分野に該当する非営利活動・…
-
【テーマ】 しゃおしゃん店主から学ぶ「お茶が教えてくれたこと」 【内容】 1、カフェマスターによる講話 2、意見交換、交流等 【日時】令和4年1月28日(金)18:30~20:00 【場所】 オンライン会…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:661団体
- ・利用登録団体数:302団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら