県民をはじめとする皆様に、多様な主体の参画・協働による地域づくりについて興味・関心を持っていただくため、「いわて県民計画(2019 ~ 2028)」に掲げる「人交密度向上プロジェクト」に関連した協働事例を紹介します。複業…
-
-
県民をはじめとする皆様に、多様な主体の参画・協働による地域づくりについて興味・関心を持っていただくため、「いわて県民計画(2019 ~ 2028)」に掲げる北いわて産業・社会革新ゾーンプロジェクトに関連した協働事例をご紹…
-
■日時 2021年2月25日(木)10:30~15:00 ■会場 岩手県教育会館多目的ホール ■参加費 無料 ■主催 いわてソーシャルビジネスサポートネットワーク 岩手県 《第1部》ソーシャルビジネス促進セミナー「社会…
-
主催:岩手県 運営:特定非営利活動法人いわて連携復興センターによるオンライン交流会のご案内です。 「岩手とつながる活動」を、岩手のNPOが提案!連携・協働のパートナーになりませんか? 『岩手のNPOからSDGsを含めた協…
-
■支援内容 ①「支援金」部門 15グループほどを予定(支援金 1グループにつき 最高100万円) ②「災害復興支援」部門 5グループほどを予定(支援金 1グループにつき 最高100万円) ③「リサイクルパソコン」部門 ノ…
-
NPO法人は、毎事業年度終了後、総会の議決を経て、 前事業年度の事業報告書等を所轄庁に提出しなければなりません。 提出する書類や事業報告の流れについて、 みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和3年2月24日(水…
-
【開催日時】2021年2月27日(土)開催時間/ 13:30〜15:45(12:30開場) 【会場】盛岡劇場メインホール (岩手県盛岡市松尾町3-1 / TEL:019-622-2258) 【入場無料】 【入場定員】25…
-
小中学生のみなさん、いろいろなあそびの中からじぶんの「これが大好き!」をさがしてみませんか。毎日をじぶんでたのしむヒントをみつける、「ゆいっと学園」をはじめます! 【いつ】 ぜんぶで3回 1回目:12月19日(土)2…
-
【概要】 現在、常時雇用する労働者数が300人以下の中小企業は一般事業主行動計画の策定・届出が努力義務となっていますが女性活躍推進法の改正により、令和4年4月1日から労働者数が101人以上の企業まで一般事業主行動計画の策…
-
【概要】 東京2020オリンピックに先立ち岩手県内で行われる「東京2020オリンピック聖火リレー(2021年6月16日~18日)」のボランティアを募集します! 岩手県内を駆け抜ける「オリンピック聖火リレー」を一緒に盛…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら