近年、国内では木材価格の低迷から山林所有者をはじめとする市民の森林への関心低下が進み、その結果として、ホンシュウジカなどの獣害や、豪雨により手入れ不足の森林を起点とした土石流災害が各地で発生しています。 この状況を改善す…
-
-
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちは当たり前にあった人と人との交流を遮断するこ とが求められました。支援が必要な方の地域における孤立はさらに深刻となり、これまでにも増し て助け合い活動が必要という声が全国で挙がっ…
-
-東北の未来を担う若者の思いをかたちに- わたしたちは、皆さんの「地元へ“活気”を与え“変化”を起こす活動」を応援します! ユースアクション東北は、若者による被災地域の復興や地域の活性化に繋がる活動を資金面と人材面から支…
-
東北新幹線開業 40 周年記念号(7/2 大宮-盛岡間)、国鉄色特急 列車はつかり号(7/2・3盛岡-青森間)の運転に合わせ、7月2日(土)に 盛岡駅前に賑わいを生み出す3エリア連携のイベントを開催いたします。 滝の広場…
-
私たちの社会は賀川豊彦の時代から大きく変貌を遂げてきましたが、貧富の格差、人間の疎外、互助精神の希薄化など、 今新たに様々な形で深刻な問題を構造的に抱えています。 社会のひずみの中で、国や地域社会の将来を展望し、先駆的な…
-
希少な生きもののすみかや、将来世代に引き継ぎたい美しい風景であっても、保護区に指定されず、失われていく自然がたくさんあります。このような自然を、未来の子どもたちへ残していくため、資金を提供する(公財)自然保護助成基金と当…
-
ブリヂストンは、未来からの信任を得ながら経営を進める軸である「Bridgestone E8 Commitment」の8つの価値創造に向けて、日本国内においてはミッションステートメントに掲げる「5つのターゲット分野」を中心…
-
千の音色でつなぐ絆 津波ヴァイオリンで平和の祈りを 【開催日時】 2022年7月2日(土)◆開場13:30◆開演14:00~16:00 【場所】 アイーナ 小田島組☆ホール 【入場料】 お一人:2000円※未就学児はご遠…
-
当財団の助成事業は、地域に根付いたコミュニティーが活性化するように、 活性化されたコミュニティーにより新たな日々の暮らしの価値観が生まれることを 願って実施するものです。 昨年度、様々な課題に取り組む全国のNPO等に関わ…
-
「社会福祉法人 中日新聞社会事業団」の本部、東京、北陸、東海、岐阜支部、 ならびに「中日新聞社」の本社・支社・総支局・通信局・部へ寄せられた寄付金 をもとに、東日本大震災からの復興に関する事業を行う団体に対し助成を行いま…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら