ご家族のギャンブル問題で悩んでいませんか・・ ギャンブル依存症はWHO(世界保健機関)でも認定された病気です。 一人で悩みを抱えず、共に対応の仕方を学びませんか。 この家族の会は ・ご家族のギャンブルなどの問題で困ってい…
-
-
ポリテクセンター岩手があなたの再就職をサポートします! ●ビル管理技術科 定員:17名 【募集期間】 2022年10月3日(月)~27日(木) ※ハロトレ見学会 10月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)…
-
若者サポートステーションでは若年無業者の自立の支援をしています。 気になるプログラムがある方はもりサポにご連絡ください。 サポステ利用には登録が必要です。利用は原則無料です。 ※新型コロナウイルスの影響で予定が変更になる…
-
「もりサポ」は若者と就職氷河期世代の方のための就労支援機関です。 15歳~おおむね50歳までの方が対象です。 <もりサポ説明会> 【日時】 10/8(土)13:30~15:00 10/26(水)13:30~15:00 ・…
-
【内容】 シングルマザー、またはそれに準ずる状況にある方への講座です。 日々抱える不安 、将来の不安を少しでも軽減しませんか? ➀第1回「一人で頑張るシングルマザーに必要なスキルとは?」 ~『時間がない』から、なんでもで…
-
今回の助成は、2023年4月1日~2024年3月31日に実施される活動を対象としています。 ~自然環境保全活動~ A 原生の状態を維持している山林など 活動場所 (1)原生自然環境保全地域(環境省指定の5ヶ所) 人の活動…
-
2023年度振興助成事業では、以下の4つの事業への助成を公募します。 (1)図書館運営に対する助成 (2)これからの図書館のあり方に関する調査・研究およびその実践・実験に対する助成 (3) 図書館をはじめとする文化・教育…
-
【日時】2022年10月2日(日)10:00~14:00 【場所】盛岡中央消防署 (盛岡市盛岡駅西通1-27-55) 【内容】 ・消防車両の展示 ・はしご車の搭乗体験(抽選15組) ・消防車による放水体験 …
-
支援する活動や、その人の得意なところを伸ばすための活動に助成金を贈ります。 この助成金をきっかけに活動を開始する場合も審査の対象になります。 発達障害の名称が人に知られるようになり、幼児期からの診断や療育の環境整備が進ん…
-
NPO活動交流センターでは、市民活動の促進と連携・協働がより一層生まれていくことを目指し、いわてのNPO・ボランティア活動情報誌「PIN(ぱいん)」の今年度第1号を発行致しました。ぜひご覧いただけますと幸いです。 詳細は…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら