7月入所生募集 ・金属加工科 金属製品製造業に不可欠な溶接・板金・プレス等の金属加工に関する 知識と技術を身につけたい方にオススメです! ・電気設備施工科 電気工事(住宅、ビル、工場などの電気配線)や電気機器の制御に関す…
-
-
国土交通省まちづくり月間関連行事として、一般財団法人住宅生産振興財団ほかが共催して 「住まいのまちなみコンクール」を実施しています。 このコンクールでは、地域住民の皆さまの、地域の特性を活かした住まいのまちなみを育む取り…
-
ジュニアスポーツの振興に関する諸般の事業の推進を図り、心身ともに健全なジュニアアスリートを 育成し、もって明るく豊かで活力に満ちた社会の実現に寄与することを目的とします。 【対象】 1.スポーツ振興を主たる目的とする公益…
-
岩手県では、男女共同参画に興味・関心がある方を 「いわて男女共同参画サポーター」(岩手県知事認定)として養成します。 【受講方法】 Youtubeでの動画視聴です。 尚実践講座は参集のみの受講となります(後日動画配信は行…
-
岩手県では6月を「いわて男女共同参画推進月間」と定めています。 この月間に合わせ、当センターでは県民が広く男女共同参画についての関心、理解を深めることを目的とし、 「いわて男女共同参画オンラインセミナー」を開催します。 …
-
岩手県高齢者社会貢献活動サポートセンターでは、令和5年度「ご近所支え合い活動助成金」の 第2次の募集を受け付けます。「ご近所支え合い活動助成金」は、県民が共に助け合い支え合う活動を支援し、 安心して暮らし続けることができ…
-
【内容】 高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほフィナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、 高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行いま…
-
【内容】 水害や大規模地震や今後発生する恐れのある自然災害に備え、地域で自助・共助の活動をされる団体のみなさまに 少しでもお役に立ちたいという願いから、2013年より、「市民防災・減災活動公募助成」を続けています。 防災…
-
この春、通学・就職で岩手に来たばかりのみなさん、岩手へようこそ! せっかく岩手へ来たなら、岩手の面白いところや新しい友達を一緒に見つけてみませんか? これからの岩手生活が充実する新しい出会いがきっと待っています! 【日時…
-
岩手県共同募金会では、東日本大震災被災地の復興と被災地域のコミュニティ再興に向け、 岩手県内の住民同士の支え合いや被災住民の支援を行う団体の活動を支援することを目的として、 「被災地住民支え合い活動助成」を実施しています…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら