~誰もが最期まで、その人の思いを叶えて生ききるために~ 子ども、若者、成人、高齢者、終末期などさまざまなライフステージにおいて、 人が尊厳をもって心豊かな生活を送り、生ききることを目指す活動を支援します。 【対象団体】 …
-
-
助けを求められない、助けを求める声があげられない子ども・若者のために、「居場所」を日常的かつ継続的に 運営する団体を対象に応援します。特に、「いのち」をつなぎ、新たな一歩を踏み出すパーソナル支援を行う 民間非営利団体を対…
-
ICTの健全な普及・振興と、社会・経済・文化の進展に寄与するための研究・活動に対して助成します。 【対象事業】 ・情報化社会の動向に即し、ICT を通じて社会、教育、環境等の課題解決に貢献する各種の非営利団体(NPO)・…
-
〜繋がった手を離さない 今年の夏もこども食堂を応援します〜 『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成』第7回、『夏募集』のご案内です。 今年も給食のない夏休みなどの活動を支える一助となればと、夏のこども食堂の継続を応援…
-
~困窮女性の経済的自立を目指す居住・生活支援から就労までの包括支援~ 本事業は、様々な困難を抱え困窮状態にある女性(経済的に困窮状態にあったり、 虐待やDV等により術がないままに自活を強いられる若年女性、生活困窮のシング…
-
【内容】 岩手県では、復興・被災者支援をはじめとした社会課題の解決に取り組むNPO等の運営基盤強化と、 NPO等と企業をはじめとする多様な主体との相互理解を推進するため、標記交流会事業の受託候補者を募集します。 【委託期…
-
【内容】 中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、アプリ、サービス等)の導入を支援する補助金です。 *NPO法人、財団法人(一般・公益)、社団法人(一…
-
【内容】 復興庁では、震災を契機として従来から被災地が抱えてきた課題を克服し、地方創生のモデルとなる「新しい東北」を 創造すべく民間の人材・ノウハウ等を最大限に活用しながら、様々な取組を進めています。 その一環として、「…
-
初めての方も作りやすいブローチを作ります。 こぎん刺しは、布の織目にそって刺繍をします。 目が細かいので、必要な方は、シニアグラス等を持参してください。 【対象】 ものづくりに興味のある方 【日時】 2023年7月11日…
-
岩手県精神保健福祉連合会(がんふくれん)は、家族会(精神の障がいを持つ御本人の家族の会)と 福祉事業所などが正会員となり、多くの支援する方々が賛助会員となっているNPO法人です。 2023年7月21日(金)キャラホール(…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら