日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題は、ますます多様化・複雑 化しています。それらの課題解決に取り組む団体の、中長期での自立的な事業継続・発展や、新たな事業への チャレンジに対し、複数…
-
-
ありのままの自分でいられる、子どもファーストな学校とは? わくわくが止まらない 希望あふれる「ミライの教育ドキュメンタリー」 ※詳細は上記チラシをご覧ください(クリックで拡大します) 【日時】 2023年11月25日(土…
-
紫波町ファミリー・サポート・センターでは、子育て支援講座を開催します。全科目受講すると、援助会員の認定を受けられます。 【開催日】 2024年2月2日(金)・3日(土)・9日(金)・10日(土) ※詳細は上記チラシをご覧…
-
一般財団法人サンライズ財団は、次世代のために、気候変動問題の解決と地球環境の保全に 貢献することを目的として、2022年に三共生興株式会社により設立されました。 サンライズ財団は、環境助成金を通じて、気候変動問題に関する…
-
岩手県内の各地域から合計8団体の皆様が様々な民俗芸能を披露します。 岩手県各地の様々な民俗芸能を無料で一度に楽しめる数少ないこの機会にぜひお越しください! 詳細はチラシをご覧ください。(クリックで拡大します) 【日時】 …
-
今回のお話は 『きりの国の王女』ジプシーの昔話 『クリスマス・ローズの伝説』ラーゲルレーヴ作 『「かみがみシアール」と少年』ファージョン作 他 ご一緒にお話の世界を味わってみませんか? 【日時】 2023年12月2日(土…
-
【対象事業】 国内、国外において「生命」や「平和」を守る為に個人、団体が行っている下記の事業を助成対象とします。 生命に直結する医療活動や被災地支援活動だけでなく、奉仕活動や慈善活動を通じて各国・各地域との相互理解・交流…
-
「サンタを待っている子どもたち」は、今もたくさんいます。 そんな子どもたちの所に、今度はあなたがサンタになって、直接プレゼントを届けに行く番です! プレゼントを届けることで得られたチャリティーは、恵まれない環境にいる子ど…
-
12月24日夕方~夜、特別な研修を受けたSanta Claus(ボランティア)がご依頼のあったご家庭に直接訪問し ご家庭から預かったメッセージとプレゼントを子どもたちに届けます。 その際いただいたチャリティー金を使って、…
-
公益財団法人いきいき岩手支援財団では、社会全体での子育て支援策の拡充を図るため、 子育て活動支援のほか未婚男女の出会いの場創出のための助成事業を行っています。 【助成対象】 岩手県内に住所又は本拠地を有し助…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら