お知らせ

    • 助成金・補助金
    • 環境

    【助成金】2023年度 第7回助成金(みらいRITA)

    SDGs達成の担い手に必要な資質・能力を楽しみながら身につけられるゲーム(すごろくなどのボードゲーム、カードゲーム、スマホのアプリなど)のアイデアの募集に加え、SDGsゴールのテーマに沿ったイラスト、マンガのアイデアも募…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    多言語を音楽のように楽しもう!(言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ)

    歌やゲームを交えて遊んだり、英語はもちろん世界のいろんなことばを聞いたり口ずさんでみたり♪ 多言語のある暮らしを体験してみませんか 【内容】 お茶を飲んでひと息ついておしゃべりしましょ 【対象者】 どなたでも参加いただけ…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    不登校について語り合いませんか(ポランの広場)

    不登校に悩む保護者が、毎月一回集まって話し合う「さくらんぼの会」をひらいています。 話すことで、あるいは聞くことで心が軽くなります。 保護者同士の交流や、情報交換をしませんか。 【日時】 2023年12月21日(木) 1…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【助成金】 釋海⼼基⾦(公益推進協会)

    当基⾦は篤志家の⽅からの寄付を活⽤して、不安定な社会情勢やストレスの多い職場環境などの影響で増加する統合失調症などの精神疾患を有する患者の⽣活⽀援活動、⾃殺抑⽌のための⽀援活動、家族を⾃死で亡くした遺族のサポート活動を⾏…

    • N活センターからのお知らせ

    団体活動室 2024年2月分抽選予約について

    【NPO活動交流センターからのお知らせ】 2024年2月分の団体活動室利用抽選予約を11月20日(月)~11月30日(木)まで申込受付いたします。 *最終日の受付は20:00まで、抽選日は12月1日(金)となります。 当…

    • 助成金・補助金
    • 子ども

    【助成金】ちはるスタイル基金(第2回)(公益推進協会)

    小児がんの子どもたちとその家族に対するセルフヘルプ活動やボランティア活動などをサポートします。 【対象】 本拠地および活動拠点が⽇本国内にある⾮営利団体(法⼈格は不問 注1)で以下の要件を全て満たしていること。 1.団体…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【助成金】令和5年度 業務改善助成金(厚生労働省)

    業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。 【対象団体】 ・中小企業・小規模事業者…


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:654団体
  • ・利用登録団体数:312団体
  • ・団体登録取消等:342団体
※令和7年4月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら