【概要】 若者による文化芸術活動が活発になることにより、県全体の文化芸術の新たな魅力を高めるため、県内各地で若者が主体となる機会を創出する文化芸術イベント「若者文化関連イベント」の開催に対し助成を行います。 令和3年度も…
-
-
県が身近な景観を点検する取組をNPOや地域住民等に委託して、地域の景観を見直すきっかけとすることを狙いとして実施するもの。 【事業概要】 (1) 募集する団体 (県内2箇所程度) 次のいずれかの実施項目を委託するNP…
-
【締切】 令和3年5月25日(火)当日消印有効 【地域保健福祉研究助成】 地域で保健・医療および福祉の活動に従事されている方々の研究を支援することにより、わが国の保健・医療および福祉の向上に寄与することを目的とする。 【…
-
【概要】 この助成は、団体(民間企業を含む)及びグループによって行われる食物アレルギーの問題解決を目指す活動を支援することで、食物アレルギーに関係する環境改善を進めることを目的とします。 【締切】 令和3年4月22日(木…
-
【締切】 令和3年5月13日(木)17:00必着 【応募要件】 1.市民を対象とし,かつ市民ニーズが反映されていること。 2.特定の個人や団体の利益に資する事業でないこと。 3.提案する事業が盛岡市を含む法人等の補助を受…
-
岩手県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により大きな影響を受けている中小企業者の事業継続を支援するため、感染症対策等に取組みながら事業継続を図ろうとする中小企業者に対し、支援金を支給いたします。 支給要件 次の(…
-
【目的】 盛岡市内の農業者、事業者等が、盛岡市内で生産された 農畜産物を用いた、6次産業化等に取り組む事業を支援することにより 盛岡産農畜産物の高付加価値化と、販路拡大による 農業者所得の向上、及び地域経済の活…
-
【対象となる活動】 地域産業の振興や、地域コミュニティの再生・活性化 交流人口の拡大などの地域課題解決のための自主的な活動(受託事業等は対象外) ・地域産業の振興 ・地域コミュニティの再生・活性化 ・交流…
-
内閣府では、孤独・孤立対策に取り組むNPO等への支援として、下記の活動に対する補助を実施しています。 生活支援等・自殺防止対策 フードバンク支援・子供食堂等への食材提供に係る補助 子どもの居場所づくり 女性に寄り添った相…
-
【締切】 令和3年4月2日(金)17:00 【対象団体】 ア)教育事業者(株式会社、NPO・社団・財団法人等、法人格を有する団体) (教育事業の取組み経験が1年以上あること) イ)大学等 ウ)地方公共団体等(在外教育施設…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら