「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動をしているグループに、支援金やリサイクルパソコンを贈り、その活動を広げてもらおうというものです。 また「災害復興支援」部門では、激甚災害指定された自然災害の被災地で福祉活動や地域の…
-
-
【概要】 この助成事業は、療養中の患者さんやご家族のサポートを積極的に行う団体及び個人に対し、その活動を側面から支援して活動成果の助長奨励の一助とすることで、患者さんやご家族の不安や苦しみが少しでも和らぎ、笑顔が増えるこ…
-
【概要】 お金をまわそう基金は、非営利団体の資金集め、支援者とのご縁をつくる活動をしています。 【締切】 令和4年2月28日(月) 【対象団体】 法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が対象とする分野に該当する非営利活動・…
-
【概要】 NPO法人ジービーパートナーズでは社会課題の解決に取り組む団体の成長を下支えするために、おおむね1年間を目途に業務を支援するプログラム「GB の手」事業を行っています。 【締切】 令和4年1月17日(月)17:…
-
【概要】 地域団体等を対象に地域が抱える課題を公募します。 提案された課題について本学研究者とのマッチングを経て調査研究を行い、課題解決に向けたプランを策定。 さらには、その解決プランを協働して実施するものを支援して、地…
-
【締切】 令和3年1月7日(金) 12:00までにWebの応募フォームに入力を完了させること 【募集対象】 (1)公演活動助成 国内における電子技術を応用したコンサート等に対する資金援助 ・電子技術を幅広く応用した芸術的…
-
【概要】 JTは責任ある地域コミュニティの一員として、自然・社会・人間の多様性に価値を認め、自らが事業を行っている地域社会における重要な課題に対し、幅広いステークホルダーとともに包摂的かつ持続可能な地域社会の発展のため、…
-
【概要】 公益財団法人 日本フィランソロピック財団は第2回「子どもぬくもり基金」の助成先募集を開始致しました。 【締切】 令和3年12月24日(金)17:00 【対象団体】 ・社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉…
-
【概要】 近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募…
-
【概要】 下記の各基金の支援内容に合致し、地域課題の解決に取り組み、「地域の幸せづくり(「子どもが幸せに暮らせる社会・環境共生社会」を実現)」に寄与するとともに、積水ハウスグループとの連携・協働の可能性のある団体に助成し…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら