この基金は、女性の政治参画の推進や選挙と政治の浄化など、女性が意思決定に主体的に関わり、 民主的ガバナンスの担い手となるための活動や調査研究等への助成を行うものです。 【対象】 原則として女性(団体・個人) 【助成課題】…
-
-
1998年に「地球倫理推進賞」を創設し、地球倫理の推進に貢献している 団体を毎年顕彰しています。 募集部門は国際・国内活動の2部門。 多数のご応募をお待ちしております。 【応募資格】 当該の活動が営利を目的とせず、5年以…
-
本基金は、日本国内の難民、移民、技能実習生、外国人労働者とその家族など、外国籍または外国にルーツを もつ人々の日本国内における様々な環境を改善することを目的としています。 【対象団体】 日本国内で外国籍、および外国にルー…
-
私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツ を通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」と捉えています。 本プログラムでは、 スポーツを楽しむ文化が地域に…
-
【助成対象となる事業】 ①地域における資源、伝統、文化等の保全、継承、活用を基本とした地域の活動 参考例)・地域の自然保護活動、歴史文化活動 ・学校法人が課外活動として行う地域交流、地域調査等の活動 ・地…
-
日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、 今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。 ※かめのり賞が対象とするアジア、オセアニアの国・地域 インド、インド…
-
人生最終段階の進行がんなどのため在宅で療養する患者やその家族への支援活動をしているボランティアに助成金を支給します。 【助成対象】 地域で人生の最終段階にあるがん患者らの自宅での生活支援及び家族サポートや看取りなどの活動…
-
【内容】 昨年度に続き、NPOのための寄付決済システム「コングラント」がIT導入補助金2024の認定を受けたITツールとして承認されました!加えて、Salesforce自動連携サービス「コングラント for Salesf…
-
当協会は、「自然と人間との共生」という花の万博の理念の継承、発展を目的に助成による支援事業を実施しています。この事業は、理念に沿った「活動行催事」や「調査研究」を行っている団体等に助成金を通じて、ご支援するもので、事業を…
-
わが国の図書館の健全な発展を願い、もって国民の教育・文化の発展に寄与することを目的とし、以下の事業への助成を公募します。 【助成カテゴリ】 (1)「郷土(地域)資料」「貴重資料等」のデジタル化に伴うデジタルデータの公開事…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら