社会課題の解決を担う非営利団体などの活動を応援する目的で、積水ハウスグループ従業員から寄付金を募り、積水ハウス株式会社から同額を拠出し助成を行います。本制度は、従業員発案の社会課題の解決やソーシャルイノベーションにつなが…
-
-
地域ネットワーク団体の運営母体は様々であり、都道府県単位の地域ネットワーク団体には社会福祉協議会やNPO等を始めとした運営基盤が整った団体もあれば、任意団体が運営しているケースもあり置かれている状況は千差万別です。特に圏…
-
おやつを通じておいしい笑顔を! おいしいものを食べた時、人はきっと笑顔になると思います。この助成を通じて、みなさんがおいしい笑顔になってくれることを願っております。 【対象施設】 児童養護施設、乳児院、母子生活支援施設、…
-
【内容】 ツルハグループ各店舗で実施している「レジ袋有料化」におけるレジ袋の売上・収益金額の一部を活用し、グループ店舗出店地域のこども食堂の皆さまを応援いたします。 「子どもたちに、そのまた子どもたちの時代になってもゆた…
-
当機構では、「子どもゆめ基金」の助成金により、各地域や貴施設で行われる子どもの体験活動・読書活動を財政的に支援しており、令和7年度助成活動の募集を10月1日(火)より開始します。この助成金は、民間団体であれば、社団・財団…
-
秋募集では、市町村域の地域ネットワーク団体(*以下説明があります)向けのコースの募集を行います。 *「地域ネットワーク団体」とは、都道府県域、市区町村域、圏域(複数の市区町村にまたがる広域圏)を活動範囲として、その域内に…
-
秋募集では、こども食堂向けに、以下4つのコースの募集を行います。各コース、対象事業や要件が異なりますので、応募前にご確認ください。 ≪Aコース:食材支援コース(上限15万円)250件≫ 物価の高騰や円安の進行により、食材…
-
難病の子どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、又はボランティア活動を進めている団体の活動を当助成金でサポートしていきます。 【助成金額】 1件あたり100万円以内 【募集期間】 2024年9⽉2…
-
建設業界の持続的な発展に向けて、女性が長く働き続けられる「働きやすい」環境整備活動を行う団体へ助成を行います。 【対象団体】 次のすべてに該当する団体とします。 ➀⾮営利団体(法⼈格は不問) ※国、地⽅⾃治体、宗教法⼈、…
-
子どもから高齢者まで、食を通した居場所づくりに取り組まれる団体の継続的な発展を願い、 安定的な活動に要する経費の一部助成を目的に実施する助成事業です。 食を通した居場所づくりを通じて、人々の豊かな食生活や健康増進に貢献し…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら