【内容】 平成30年度に埋蔵文化財センターが 北上市内で調査した遺跡について 調査時の写真や解説パネルを展示します。 【展示期間】令和2年3月22日(日)※3月7日(土)、3月14日(土)は臨時休館 【展示時間】…
-
-
【内容】 子ども虐待に関する相談対応件数は、依然として増加傾向にあり 特に子どもの命が奪われるなどの重大な事件が後を絶たず 子ども虐待は社会全体で解決すべき重要な課題となっています。 今回のフォーラムでは、岩…
-
【日時】令和2年3月8日(日)13:30~(開場13:00) 【会場】岩手県民会館 中ホール (盛岡市内丸13-1) 【入場料】無料 【演奏】 ・岩手大学教育学部音楽教育科 ・岩手大学大学院総合科学研究科総合…
-
【概要】 様々な分野で活躍されている方からお話を聞いたり 「公園を活用したい」という方同士で交流できる 「もりおかpark talk」を開催します。 今回は、イベントや企画を通して 障害や病気を持つ方も持っ…
-
【目的】 高校生及び高等学校教諭等に対し 職業の探索・理解を併せて地元企業の魅力を学び 先輩社会人との交流を通して、職業意識を高め 主体的かつ適正な職業選択の支援及び 職場定着を図ります。 また、これから…
-
お金や契約に関わるお悩みに、盛岡市消費生活センター、社会福祉協議会、弁護士、盛岡市くらしの相談支援室の専門スタッフが、無料でご相談をお受けします。 ・社会福祉協議会や信用生協においては貸付制度も用意しており、各種お申込み…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら