5月12日(日)は「母の日」です! ~おかあさんに「世界でひとつだけ」の 手作りプレゼントはいかかですか?~ 【開催日】 2024年5月1日(水)~5月12日(日) 【対象】 どなたでも参加可能 【内容】 切ってあるお花…
-
-
本フェスは、子どもが伸び伸びと自分らしく成長することを支えるため子育て世代が地域や参加者同士がつながり、コミュニティづくりにつなげることを目的に開催します。 【日時】 2024年5月4日(土・祝) 9:30~15:00 …
-
シニア世代の猫との暮らしを応援! ねこもひとも、安心して楽しく暮すために 一緒に考えてみませんか? 【日時】 2024年4月20日(土) 10:30~12:00 【会場】 いわて県民情報交流センター(アイーナ) 6F 団…
-
【概要】 令和5年度に県内5地域(久慈市、陸前高田市、矢巾町、西和賀町、大槌町)で実施した遠恋複業課の取組内容やマッチング内容等の報告会を以下のとおり開催いたします。 【日時】 令和6年3月15日(金) 13:00~14…
-
・自分の健診結果の見方を知りたい ・どのように生活を見直したら良いか知りたい ・治療中でも悪くならないよう相談したい 個別相談、無料開催-血圧測定、生活習慣病の予防や重症化予防に関する健康相談 (一人30~40分程度) …
-
いわてボイスでは、「VOICE」=あの日からの日々における葛藤や苦悩、虚しさ、苦渋の決断など、今だから語れることを語り合い、共有しあう場をデザインする。これは、誰のため、何のための復興なのかを確認するためである。そして、…
-
盛岡市子ども・子育て応援基金 子どものためのキャリアセミナー第5回 現役大学生・大学院生に聞いてみよう! 大学ってどんなところ?なにをするの? ―進路決定のあれこれ― 【日時】2024年3月16日(土)14:00~15:…
-
保護ねこ譲渡会 【日時】 令和6年3月24日(日) 11:00~15:00 【場所】 岩鋳鉄器館(盛岡市南仙北二丁目21-9) 【講演会】 ~猫の適正飼養と「地域ねこ」~ 時間:13:00~ 講師:もりねこ診療所 獣医師…
-
助成金申請や行政等と契約するときに欠かすことのできない積算。 適切な必要経費を積算することは大事なのですが、苦手としているNPOの方もいます。 積算の仕方の考え方について学びましょう。 【日時】 2024年3月4日(月)…
-
【概要】 NPO法人の役員の任期は、NPO法第24条により2年以内において定款で定めることになっています。役員の新任・再任等を行った場合は、所轄庁に届け出るほか、必要に応じて登記を行う必要がありますが、書類や記載事項の不…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら