第7回わたし☆まちフォーラムinいわて 岩手におけるジェンダー平等 ~多様性を認めあえる社会をめざして~ 【日時】 2023年2月19日(日)10:00~15:30 【開催場所】 いわて県民情報交流センター アイーナ8階…
-
-
本人、保護者、支持者、教育関係者等の関心のある方どなたでも参加できます。 【内容】 講師 長葦 康紀 さん (社内福祉士・精神保健福祉士) 【日時】 2023年2月11日(土・祝日)13:30~15:30(受付13時~)…
-
高齢者の社会参加、生きがいづくりのきっかけとなるよう、県内各地で活動している団体、 個人の取り組みや、多方面・多分野の情報を取り上げています。 = かだる Vol.44 配信中 = ※「かだる」という言葉は岩手県の方言で…
-
【令和4年度】岩手NPO×県内企業 交流会を開催します 本交流会では、講演や社会課題解決のゲーム体験等を基に、県内NPOや企業が取り組む共通課題について ディスカッションを行い、それぞれの関わり方や協働・連携を考える場に…
-
「もりサポ」は15歳~39歳までの若者と、40歳~概ね50歳までの 就職氷河期世代の方を対象とした就労支援機関です。 11月は就職氷河期世代の方のための説明会も開催します。 【もりサポ説明会】 令和5年1/14(土) 1…
-
「もりサポ」は若者と就職氷河期世代の方のための就労支援機関です。 15歳~おおむね50歳までの方が利用できます。 『PCで作る応募書類!』 【開催日時】 令和5年1月16日(月)13:00~15:00 『適職診断!~興味…
-
若者サポートステーションでは若年無業者の自立の支援をしています。 気になるプログラムがある方はもりサポにご連絡ください。 サポステ利用には登録が必要です。利用は原則無料です。 ※新型コロナウイルスの影響で予定が変更に…
-
【エコクッキングとは?】 なるべくゴミが出ないように、食材を無駄なく使う調理法です。 おいしく環境に優しいエコクッキングに、挑戦してみませんか? 【メニュー】 「さつまいもを食べ切ろう♪」 ・さつま豚汁 ・お芋の肉巻…
-
子どものためのキャリアセミナー 第1回 参加無料 【日時】2023年1月5日(木)13:30~15:30 【場所】岩手県民情報交流センター アイーナ4階 アイーナスタジオ 【対象】盛岡市内の小学校高学年~中学生(保護者…
-
【開催日】2023年1月8日(日) 【対象】プールか浴場の利用者(再入場を除く) 【内容】サイコロを投げて、出た目に応じて景品を進呈します。 ハズレなし! 出た目の景品がもらえます。 【申し込み】不要 【費用】不…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら