【概要】 県民をはじめとする皆様に、多様な主体の参画・協働による地域づくりについて興味・関心を持っていただくため、「いわて県民計画(2019 ~ 2028)」に掲げる三陸防災復興ゾーンプロジェクトに関連した協働事例をご紹…
-
-
【日時】2021年2月6日(土) 10:00~11:45 【会場】アイーナ(いわて県民情報交流センター) 8階 811会議室 【対象】 ・音声訳ボランティアに興味のある方 ・読み聞かせボランティアの方 ・読むことが好きな…
-
【概要】 NPO法の制定から20年が経ちました。岩手県内のNPO法人も400団体を超え、県内各地で多様な活動が行われています。 一方で長年活動している団体の皆様からは、メンバーの高齢化や入れ替わりに伴う体制維持への不安や…
-
①セミナー(オンライン&会場) ・日時:2021年1月16日(土)13:00~16:30 ・対象:岩手県内の大学・短期大学などに通う学生 ・オンライン参加:定員30名程度 / Zoom使用 ・会場参加:定員10名程度 ・…
-
【概要】 非正規で働くシングル女性を対象に働く人の権利を守る法律について学び抱えている不安を整理し、今後予想されるリスクに向け情報収集し行動するための講座です。 自分らしく生きるためにいまできることから始めてみませんか。…
-
【内容】岩手県内のメイカーによる、作品展示や体験会を実施します! 【日時】令和2年12月13日(日)12:00~16:00 【場所】アイーナ 4階 県民プラザ(盛岡市盛岡駅西通1-7-1) 【入場料】無料 【新型コロナウ…
-
NPO活動交流センターでは、コロナ禍における活動の在り方の一つとして、オンラインを活用した会議や講座の開催手法を学ぶセミナーを開催します。岩手県内各地の中間支援NPO組織と連携して行いますので、参加を希望される開催地をお…
-
【日時】 基礎編(評価の基本):令和2年度12/2(水) 14:00~16:00 <開場13:30> 応用編(評価の様々な活用方法・ワーク):令和2年度12/3(木) 14:00~17:00 <開場13:30> 【会場】…
-
【内容】 震災への鎮魂を込めた岩手の作家による短編小説集「あの日から」に収録された「加奈子」(作・平谷美樹)を,アナウンサーと県内各地から集まった俳優たちが朗読劇として上演します。 劇中歌と効果音楽は宮古在住の作曲家「ハ…
-
【日時】2020年11月7日(土) 午前〈セミナー 10:00~11:30 9:30受付開始 / 個別相談 11:30~12:00〉 午後〈セミナー 13:30~15:00 13:00受付開始 / 個別相談 15:00~…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:482団体
- ・認証件数:481体
- ・審査中:1団体
- ・解散:160団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター登録団体
- ・団体登録申請数:599団体
- ・登録団体数:341団体
- ・取消等:258団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら