サマーフェスティバル ~大地のパワーで元気満タン!~ 子どもの森の夏といえば…どろんこ‼ 全身泥まみれになって遊べるエリアが、期間限定でオープンするよ。 土の感触を、カラダいっぱい楽しもう。 【日時】2025年8月9日(…
-
-
将来を担う青少年たちの、学習意欲の向上と健全な育成を目指し、教育の充実及びより良い教育環境づくりのために、教育現場で必要となる教材・教具・設備・備品等の購入又は修繕の費用を助成します。 【対象】 東北6県(青森県、岩手県…
-
「協働たかめる助成」では、広がった協働関係を持続的なものにしながら、地域の多様な課題に向きあい、人と人、組織と組織のつながりの力で解決していこうとする取り組みを支援していきます。 【対象】 日本国内において、地域共生社会…
-
あなたの活動、全国ふるさと組合が応援します! 全国ふるさと組合では、現在、地域づくりや社会貢献に取り組む団体・自治体からの寄付申請の受付を開始しました。 地域を支える市民活動や自治体など、支援を必要とされている皆さんの取…
-
フルーツを通じてこども食堂を支援する助成を行います。 フルーツ(果物類)を加え栄養補給を! 食を通じてこどもたちの健康を支えるこども食堂。 こどもの成長には食物繊維、ビタミン、ミネラル等の摂取も重要です。 そこで食事にフ…
-
初めての方も作りやすい「くるみぼたんのブローチ」を作ります。 こぎん刺しは、布の織目にそって刺繍をします。 目が細かいので、必要な方はシニアグラス等を持参してください。 【日時】 2025年9月18日(木)13:30~1…
-
【内容】 美しく豊かな自然に囲まれた盛岡には、厳しい暮らしの中で人々の祈りの手立てとして 受け継がれてきた民俗芸能が数多くあり、今もそれぞれの地域の中で、親の世代から子の世代へ、 その思いとともに受け継がれています。 未…
-
本助成制度では、人と人、組織と組織のつながりのなかで、時にはささえ、時にはささえられながら誰もが安心してくらせる地域社会に向けて、「生協」と「生協以外の団体」が協働で取り組む活動を支援します。 【対象】 日本国内において…
-
読売新聞社と読売光と愛の事業団は、今の時代にふさわしい福祉活動に取り組んでいる団体などを顕彰する「第23回読売福祉文化賞」の受賞候補を募集します。 【目的・対象】 社会福祉の各分野で創造的な業績をあげ、障害者や高齢者の暮…
-
【募集期間】 2025年8月1日(金)~8月25日(月) 【選考日】 2025年9月5日(金) 【選考結果発表日】 2025年9月17日(水) 【訓練期間】 2025年10月2日(木)~2026年3月31日(火) 【訓練…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら