本財団は、農林水産業における技術の発展の一助となることを目指し、自然災害や高齢化による労働力不足、地方の過疎化といった、国内外の国・地域が抱える安全・安心な「食」に関わる課題解決に向けた技術の進化を広く支援し、ひいてはグ…
-
-
NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。 日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。 ぜひ…
-
当財団では、大きく変化する社会に対応して新たな価値を創造する人材の育成を、さらに一歩進めるための事業として、2012年度より、大学生を中心とした学生を対象とした人材育成に取組む大学学内組織やNPO法人等のキャリア形成支援…
-
【日時】2025年10月31日(金)13:30~15:30 【会場】ふれあいランド岩手 2F調理実習室 【参加費】実費(一人当たり500円~700円程度) 【定員】12名程度 【持ち物】エプロン、三角巾(バンダナ等で代用…
-
NPO活動交流センターでは、県内NPOのニーズや支援の必要性に合わせた「NPO運営基盤強化セミナー」を開催しています。 第2回目は2025年9月2日(火)、佐藤貴哉さん(株式会社相庄 代表取締役/一般社団法人花巻青年会議…
-
NPO活動交流センターでは、県内NPOのニーズや支援の必要性に合わせた「NPO運営基盤強化セミナー」を開催しています。 第1回目は2025年7月31日(木)、日本郵便株式会社サステナビリティ推進部の竹山吾紀明さんと、 株…
-
【開催日】2025年11月16日(日) 【活動内容】前日準備、当日の活動補助 【申込締切】2025年10月20日(月)17時 ※詳細は上記チラシをご覧ください。(クリックで拡大します) 【詳細・お問合せ】 (公財)岩手県…
-
はじめての方でも安心して楽しめる心と体をいたわるイベントです。 講演、ワークショップ、体験会、全ての体験を無料・出入り自由でお試しいただけます。 ※詳細は上記画像をクリックしてご確認ください。 【日時】 2025年10月…
-
~「もしバナゲーム™」と「どせばいい?カード」で考える私の大切なこと~ 【対象】一般市民 【日時】2025年10月19日(日) 13:00~15:00(受付12:30から) 【会場】岩手保健医療大学 講義室3・4 【参…
-
社会には医薬品の提供だけでは解決することのできないヘルスケアに関するさまざまな課題例えば難病に苦しむ患者やその家族のための疾患啓発、治療へのアクセス改善、こころのケアなどが存在します。 このような課題の解決に向け、新薬の…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:660団体
- ・利用登録団体数:301団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら