誰でも気軽に参加できる、国際交流協会のお祭りです。 【日時】 2025年11月16日(日) 10:00~15:00 【会場】 アイーナ4階&5階 【費用・申込 】入場無料・申込不要 問合せ (公財) 岩手県国際交流協会 …
-
-
2025年連続講座「岩手再生」「失われた30年を取り戻すために」の第2回講座です。 講師:佐藤 嘉夫 岩手県立大学名誉教授 【日時】2025年11月22日(土) 13:30~15:30 【会場】キオクシア アイーナ 5階…
-
「子どもすこやか基金」は、非営利団体が生活困窮家庭の子どもたちへの食事の提供や食料品・日用品の配送など、緊急度の高いニーズに対し迅速な支援を届ける活動を助成します。 【対象事業】 生活困窮状況におかれる子どもたちの緊急度…
-
不登校に悩む保護者が、毎月一回集まって話し合う「さくらんぼの会」をひらいています。 話すことで、あるいは聞くことで心が軽くなります。 保護者同士の交流や、情報交換をしませんか。 【日時】2025年11月20日(木) 13…
-
NPO活動交流センターでは、NPO活動や団体運営で生じる税金や税務、登記に関する悩みや疑問に専門家がお答えする無料相談会を開催します。ぜひご利用下さい。 ◆税金/税務に関する各種相談 税理士:穀田 秀さん ◆登記に関…
-
NPO運営基盤強化セミナー第3回・第4回(連続講座) ≪ NPO活動に役立つ「マーケティング」~提案する価値を考える~ ≫ NPOの活動は、多くの人に応援してもらえることで充実し継続して活動することができます。一方、…
-
市販されている“おもちゃ”の中から、 全国の「おもちゃコンサルタント」により “優良なおもちゃ”として選定されたグット・トイ。 それらに、見て・触れて・遊べる展示会です。 【日時】2025年11月1日(土)~3日(月・祝…
-
大人にちょっといいひと時を 今回のお話は 『手なしむすめ』(改正版 岩手のむかし話) 『夢金』(あかね書房) 【日時】2025年11月1日(土) 13:30(開場13:00)~14:30 【会場】NPO法人善隣館1F 和…
-
子どもを対象とする食育活動団体、食の居場所づくり活動団体への助成公募を行います。 助成対象には、食を通した産前産後ケアのための食育活動団体、子どもたちが過半数を占める多世代食堂や、地域食堂等も含みます。 2026年度第Ⅰ…
-
本助成事業は、高齢者、障害者等に対する社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、心豊かな社会づくりの実現に貢献することを目的とします。 【助成の対象者】 不特定多数の高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:661団体
- ・利用登録団体数:302団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら