【締切】 令和3年1月15日(金) ※メール添付書類17:00まで 【対象事業】 (1)地域スポーツ施設整備助成 (2)総合型地域スポーツクラブ活動助成 (3)地方公共団体スポーツ活動助成 (4)将来性を有する競技者の発…
-
-
【助成金内容】 障がい者の自立及び社会参加に関する各種の活動に対し助成を行い、もって障がい者が健康的で明るい社会生活を営める環境づくりに貢献することを目的とします。 【締切】 令和2年12月30日(水)(当日消印有効) …
-
NPO活動を支援者にわかりやすく伝えるために、財務諸表の作成に 関する統一のルールがあります。 NPO会計基準における活動計算書の作成方法やルールをみなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和3年1月27日(水) ①…
-
NPO活動交流センターでは、専門相談員によるNPO・ボランティア活動に関するちょっとした困りごと、団体・法人設立、会員管理、情報発信、団体のたたみ方、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う団体活動、オンライン会議の方法などの…
-
【締切】 令和3年1月18日(月) 17:00まで 【対象者】 NPO法人、一般法人、公益法人、任意団体などの市民活動団体 ※ 国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社、有限会社などの組織、趣旨や活動が…
-
【内容】岩手県内のメイカーによる、作品展示や体験会を実施します! 【日時】令和2年12月13日(日)12:00~16:00 【場所】アイーナ 4階 県民プラザ(盛岡市盛岡駅西通1-7-1) 【入場料】無料 【新型コロナウ…
-
【募集期間】 12/1(火)~23(水) 【選考日時】1/7(木) 9:00開始(ハローワーク花巻・北上管内方) 13:00開始(上記以外のハローワーク管内の方) 【選考場所】ポリテクセンター岩手(花巻実習場) 【訓練期…
-
【内容】ゲートキーパーとして、悩んでいる人に寄り添い支えるための方法や心構えを学びます。 ※ゲートキーパーとは悩んでいる人に気づき、声をかけ話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。 【日時】令和2年12月22…
-
【概要】ILC(国際リニアコライダー)の実現に向け、持続可能なエネルギー供給と地域資源を活用したエコ社会の実現を目指す「グリーンILC」について理解を深めるため、先進的な取組等について情報交換を行う「岩手県 第6回グリー…
-
「新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大防止」のための岩手県発表の方針により、下記の通り「施設利用」についてお知らせします。 県民活動交流センター・NPO活動交流センターが入居している「いわて県民情報交流センター(ア…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:661団体
- ・利用登録団体数:302団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら