電話 019-605-86322002/02/181,500円/年000100ArrayArray不登校やひきこもりに悩む親子を支えるために、相談事業及び青少年の自立支援事業を行ない、あわせて社会的理解を広めるために広報活動や学習研修活動を行なうことによって、青少年の健全育成に寄与することを目的とする。ArrayArray・盛岡市内鉈屋町に居場所を開所して、 ①毎週火、金、土曜日 10時~16時に、不登校とひきこもりの親子や若者からの電話と来所による相談に応じている。 ②また、子ども・若者の居場所として開放している。 ・盛岡地区父母会の定例会に出席し相談支援を行っている。 ・県内の他地区父母会との連携センターとして、情報交流を図っている。1,活動内容:居場所の見守り、諸行事の支援
2.活動場所:ポランの広場
3.日時:毎月2回程度、ボランティアの方の状況に応じます。・不登校は、子どもが悪いわけではありません。子どもたちはどの子どもも学校に行けなくとも、学びたいという思いを持ち続けています。当団体は学校に居場所をなくしている子どもたちに居場所を提供し、様々なことを経験する機会をつくり、力になりたいと活動しています。ボランティアや寄附(詳細はホームページ)など出来る範囲でご協力いただけると大変助かります。/:未登録/:未登録1970-01-01 00:33:431970-01-01 00:33:45