スマホサークル
団体登録番号 | 654 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | スマホサークル |
団体/法人名(ふりがな) | すまほさーくる |
代表者名 | 箱崎 玲子 |
郵便番号 | 〒020-0042 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 新田町5番35-1008号 |
電話 | 080-1846-5586 |
FAX | |
URL | |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
〒020-0042 盛岡市新田町5番35-1402号 TEL:090-7033-7859 担当者:齊藤 修 |
設立年月日 | 2024年05月13日 |
会費 | 1000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 20名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 高齢者を対象にスマートフォンの活用方法に関する知識を共有し、適切な使用習慣を促進することにより日常生活に潤いをもたらすとともに、会員相互の親睦を図り、もって充実した人生の資とすることを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 | 月1回(通常、第2火曜日)参集し、当月のテーマに基づくスマートフォンの活用方法について勉強、体験し、またスマートフォンの活用で困っていることなどについて相互に相談、意見交換を行うことによって、適切な使用習慣を促進する。 |
ボランティア情報 | |
他団体・県民の方へ | スマートフォンの適切な使用習慣を促進して日常生活に潤いをもたらし、会員相互の親睦を図り、もって充実した人生の資とすることを目的として、高齢者を中心に活動してます。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2025年05月14日 |
団体情報更新日 | 2025年05月29日 |