NPO法人 CHARMS
団体登録番号 | 626 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 672 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | NPO法人 CHARMS |
団体/法人名(ふりがな) | えぬぴーおーほうじん ちゃーむず |
代表者名 | 田口 瑞子 |
郵便番号 | 〒(非公開) |
市町村 | |
番地 | (非公開) |
電話 | (非公開) |
FAX | (非公開) |
URL | https://npo-charms.org/ |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 | (非公開) |
設立年月日 | 2023年01月30日 |
会費 | 2,000円/年 |
有給スタッフ | 10名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 10名 |
会員数 | 16名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | インターネット利用者に対して、国際ロマンス詐欺等の特殊詐欺に対する注意喚起や被害者救済のための有益な情報を提供する。「安心安全なデジタル環境を築く社会インフラの整備」を目的として、最新AIアプリの開発、提供、再学習、アップデートを行い、詐欺被害を未然に防ぐ取り組みを推進することにより、広く公益に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 |
・国際ロマンス詐欺被害者に対する様々な支援 ・犯罪から守るAiアプリ開発事業【お守り・チャーム】 ・インターネット詐欺犯罪防止のためのセミナー・ワークショップの開催 ・国際ロマンス詐欺被害などの特殊詐欺被害に悩んでいる人々のために 連絡・交流・支援の場の提供 ・インターネット詐欺犯罪注意喚起のためのイベント等の企画運営 ・デジタル会報誌の発行 ・インターネット犯罪に関する出版物の企画・発行 ・インターネットの情報発信 |
ボランティア情報 |
活動内容:被害者の相談、SNS発信、実務作業、イベント開催に向けた広報活動、カウンセリングなど。 活動場所:オンライン(イベント開催の場合は現地) 日時:随時 |
他団体・県民の方へ | まだ申請中ではございますが、新しく盛岡に設置させていただく事になりましたのでどうぞよろしくお願い致します。特殊詐欺被害の現状については、経験しないとわからないことも多く、被害者が声を挙げられる社会ではない為、一般的な認知度が低いことから、法改正も含めた社会システムの更新が強く望まれています。携帯などの機器を通じた犯罪は日々増加しているにも関わらず、対応する刑法は100年前に制定されたものを土台に継ぎ接ぎされ運用されてきており、時代に合ったものではなくなっています。国際的な認知度が高い犯罪であることから、海外のNPO団体とも連携し、国際的な取り組みを進めつつ、先ずは被害者の受け皿となることを目的としております。是非、皆様のご協力をお願い致します。 |
団体活動報告書(令和元年度分) | /:未登録 |
団体活動報告書(令和2年度分) | /:未登録 |
団体登録承認日 | 2023年01月04日 |
団体情報更新日 | 2023年02月12日 |