NPO法人 フラット寺町
団体登録番号 | 567 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 360 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | NPO法人 フラット寺町 |
団体/法人名(ふりがな) | えぬぴーおーほうじん ふらっとてらまち |
代表者名 | 利府 充 |
郵便番号 | 〒020-0016 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 名須川町18-10 |
電話 | 019-654-4560 |
FAX | 019-654-4561 |
URL | http://flat-teramachi.or.jp/ |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 | 同所在地 |
設立年月日 | 2010年04月01日 |
会費 | 2,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 20名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | この法人は、地域住民とりわけ障がいを持った方々に対して、地域生活を送るために必要な支援及び社会参加を促進するための諸事業を行うと共に、地域住民や関係機関・企業などと連携し地域の価値の再発見を行い、すべての人々が安心し健やかに誇りを持って暮らせる地域社会づくりと、社会福祉の推進に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
・障害福祉サービス事業(就労移行支援事業、就労継続支援B型事業、就労継続支援A型事業、共同生活援助事業)の運営。 ・盛岡市内でカフェ事業を4店舗展開し、自社製品の製造・販売を通じて、利用される皆様が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、生産活動等就労の機会を提供。 ・まちづくり促進事業として、盛岡北山寺町を中心とした市民活動の支援、町内活動・イベントへの参加。 ・一般事業所と共同開発したオリジナル菓子等の製造・販売。 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
アイーナ4階の「杜のカフェ」の運営をしています。 これまで2か所で運営していた「やまびこ」が退去し等事業所単独での運営となりました。 名須川町の「ファーム仁王」で作ったお菓子や自家焙煎コーヒー、自家製ハンバーグ等を出しています。 売り上げから得られる利益は働いている40名のご利用者の給料、工賃となり、地域での自立を支えるものとなっております。 どうぞご利用いただき、ご意見やアドバイス等を賜ることができるとありがたいです。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2018年11月13日 |
団体情報更新日 | 2024年07月03日 |