盛岡ユネスコ協会
団体登録番号 | 561 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | 盛岡ユネスコ協会 |
団体/法人名(ふりがな) | もりおかゆねすこきょうかい |
代表者名 | 工藤 昌雄 |
郵便番号 | 〒020-8532 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 津志田14-37-2 |
電話 | 019-651-4111 |
FAX | 019-639-1516 |
URL | https://www.unesco.or.jp/morioka/ |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者名:大野 |
設立年月日 | 1949年06月24日 |
会費 | 4,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 133名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 国際連合憲章、ユネスコ憲章及び世界人権宣言の精神に沿い、ユネスコ活動の振興に寄与する事業を通して、市民の国際理解の精神を普及し、平和な郷土の建設に役立つことを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
ユネスコ精神に基づき、国際理解や芸術・文化・伝統芸能の振興のため、次のような事業を展開している。 1、外国の方や有識者・著名人による講演会の開催 2、芸術・文化・伝統芸能を理解するための鑑賞会の開催 3、世界遺産・文化遺産・地域遺産の保護活動への支援参加 4、識字教育の推進「世界寺子屋運動」への支援参加 5、高校生対象の青少年ボランティアリーダー研修会の開催等 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ | 「ひろげよう 平和の心」 平和な社会の実現を目指し、共に学び、共に行動する民間ユネスコ活動を実践しましょう。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2022年度分)を見る |
団体登録承認日 | 2018年07月11日 |
団体情報更新日 | 2021年06月08日 |