愛宕火防太鼓
団体登録番号 | 554 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | 愛宕火防太鼓 |
団体/法人名(ふりがな) | あたごひぶせだいこ |
代表者名 | 中里 直樹 |
郵便番号 | 〒028-4132 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 渋民字愛宕8-34 |
電話 | 090-7560-1680 |
FAX | |
URL | |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 | 同所在地 |
設立年月日 | 2018年04月01日 |
会費 | 6,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 5名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 日本古来の楽器である和太鼓を通じ新しい郷土芸能の確立及び発展をめざすとともに地域社会と郷土文化の振興を図りこれらの活動を通じて地域社会や会員相互の交流を深め自己の研鑚と青少年の健全な育成地域社会の活性化に寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 |
1回/週の頻度で定期的な練習を実施する。 また、練習では技術習得のみならず、青少年への礼儀作法の指導も行う。 盛岡市内外でのお祭りやイベントなどで演奏活動すると共に玉山地域のPRも併せて行っていく。 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ | 練習の見学や体験は随時受け入れており、一緒に活動してくれる仲間も募集中です。また、イベントの出演依頼も承っております。お気軽にお問い合わせください。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2022年度分)を見る |
団体登録承認日 | 2018年05月16日 |
団体情報更新日 | 2022年07月04日 |