いわてアサーティブの会
団体登録番号 | 536 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | いわてアサーティブの会 |
団体/法人名(ふりがな) | いわてあさーてぃぶのかい |
代表者名 | 池田 弘子 |
郵便番号 | 〒020-0045 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 非公開 |
電話 | 019-613-6650 |
FAX | 019-613-6650 |
URL | |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 県民活動交流センター レターケース番号30 担当者:阿部 光浩 |
設立年月日 | 2014年10月01日 |
会費 | 1,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 15名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | アサーティブコミュニケーションを学び、周知に努め、誰もが生きやすい地域創りにつなげていく。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
認知行動療法の1つであるアサーティブコミュニケーションを学び、自他尊重の地域創りのため多くの方への周知に努める ・活動内容:①談話会 ②講座 ・活動場所:①アイーナ、盛岡市総合福祉センター、公民館 ②アイーナ、盛岡市総合福祉センター等 ・日時:①隔月 ②年間1~2回 (チラシ、ポスター等でお知らせ) |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ | 自分も相手も大切にするアサーティブコミュニケーションを学び誰もが穏やかで豊かな日常生活を過ごせるようアサーティブの周知に努めています。できることから少しずつ一緒に活動してみませんか? |
団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2022年度分)を見る |
団体登録承認日 | 2017年09月21日 |
団体情報更新日 | 2022年06月06日 |