認定NPO法人 フードバンク岩手
団体登録番号 | 535 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 547 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | 認定NPO法人 フードバンク岩手 |
団体/法人名(ふりがな) | にんていえぬぴーおーほうじん ふーどばんくいわて |
代表者名 | 伊勢 昭一 |
郵便番号 | 〒020-0874 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 南大通1丁目8-7 |
電話 | 019-654-3545 |
FAX | 019-654-3545 |
URL | https://foodbankiwaet.org |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者:伊勢 昭一 |
設立年月日 | 2016年01月19日 |
会費 | 0円 |
有給スタッフ | 5名 |
常勤スタッフ | 5名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 13名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | フードバンク事業、困窮者支援事業、社会参加促進事業などを行うことで、社会的孤立や貧困、障害、病、災害、差別、環境などにより困難な生活を強いられたり、将来に大きな不安を抱く人たちが、自らの自発的な意志と選択により、居場所や役割を享受でき、多様で、幸福と感じられる生活と社会的包摂の実現に寄与し、すべての人が健康で文化的な生活を営める社会の創造を目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 | 生活困窮者の増加にも関わらず支援を受けていない困窮者が多い現状に対し、食糧支援を通じて、市民の理解と参加、支援団体との連携を深め、生活困窮者を早期発見し、自立を助けることを目的に、市民や企業に食料提供・寄付・ボランティアを呼びかけることで食料を確保し、緊急支援に対応しながら、課題が複雑化する前の生活困窮者を食糧支援によって発見し支援団体に繋ぐことで、生活困窮者の自立を支援。 |
ボランティア情報 |
1.活動内容:食品の賞味期限の確認や仕分け作業 2.活動場所:フードバンク岩手事務所 3.日時:火曜日~金曜日の10時~16時 |
他団体・県民の方へ |
年間を通じて、おかず類(缶詰、レトルト食品)が不足しております。特に長期期間である夏休みや冬休み前などは給食がなくなる事により多くの緊急支援要請があります。フードドライブ(食品回収運動)への参加を通じてぜひご協力お願いいたします。 またボランティアへの参加を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2017年09月03日 |
団体情報更新日 | 2024年07月09日 |