盛岡ハングルを学ぶ会
団体登録番号 | 511 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | 盛岡ハングルを学ぶ会 |
団体/法人名(ふりがな) | もりおかはんぐるをまなぶかい |
代表者名 | 小野寺 徳子 |
郵便番号 | 〒020-0000 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | (非公開) |
電話 | |
FAX | |
URL | http://hangul.ptu.jp/sub5.html |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
〒020-0064 盛岡市梨木町10-22 TEL:090-4049-8373 019-626-1421 担当者:細田 誠司 |
設立年月日 | 2011年04月01日 |
会費 | 1,000円/回 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 40名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 会員の韓国語学習を応援し、会員相互の交流、日韓交流活動への積極的な参加を促進するとともに、近隣に存在する韓国人や留学生との交流も図りながら、盛岡市および岩手県における国際人育成や地域の国際化に貢献することを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
(1)月2回、アイーナ(いわて県民情報交流センター)を会場に「ハングル学習会」を開催 (2)韓国旅行、韓国料理教室などのイベント開催 (3)地域における日韓交流イベント・ホームステイへの積極参加 (4)ハングル能力検定試験の盛岡会場運営 (5)通訳・翻訳等の依頼への対応 (6)観光地・公共機関の韓国語案内板・韓国語パンフ作成促進 (7)その他本会の目的にかなう事業 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
毎月第1・3土曜日に韓国語(ハングル)の学習会・交流会を開いてます。ご関心のある方はいつでもいらして下さい。 見学だけでも大歓迎です。詳細はホームページをご覧下さい。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2022年度分)を見る |
団体登録承認日 | 2016年07月10日 |
団体情報更新日 | 2020年03月03日 |