岩手県ことばを育む親の会
団体登録番号 | 502 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | 岩手県ことばを育む親の会 |
団体/法人名(ふりがな) | いわてけんことばをはぐくむおやのかい |
代表者名 | 主濱 友子 |
郵便番号 | 〒020-0022 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 大通3-8-1 |
電話 | 019-624-0457 |
FAX | 019-624-0457 |
URL | |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者:下村 絹子 |
設立年月日 | 1965年07月25日 |
会費 | 900円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 1100名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 |
1.きこえ・ことばに課題のある子どもをもつ親たちの相談相手になって、課題解決への最短距離を歩ませる道案内の役を務める。 2.きこえ・ことばに課題のある子どもをもつ親たちが互いに手を組んで、広く社会の理解と協力によって悩みや問題を解決するための活動をする。 3.会員が正しい話しことばやきこえ・ことばの課題に対する正しい認識をもつために学習する。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
・岩手県ことばを育む親の会総会・県大会 ・親子合宿研修会 ・幼稚園・保育園の先生方の研修講座 ・リーダー研修会 ・支部訪問 ・支部間(ブロック)交流会 ・会報・パンフレットの発行 ・難聴者の集い ・吃音のある子と保護者の交流会 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ | - |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2016年03月03日 |
団体情報更新日 | 2020年03月03日 |