育ちを支える親支援をすすめる会
| 団体登録番号 | 643 | 
|---|---|
| NPO法人整理番号(岩手) | |
| 法人格の有無 | なし | 
| 団体/法人名 | 育ちを支える親支援をすすめる会 | 
| 団体/法人名(ふりがな) | そだちをささえるおやしえんをすすめるかい | 
| 代表者名 | 加藤 義男 | 
| 郵便番号 | 〒020-0117 | 
| 市町村 | 盛岡市 | 
| 番地 | 緑が丘二丁目17-12 | 
| 電話 | 019-662-8481 | 
| FAX | |
| URL | |
| メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
| 事務局連絡先 | 〒020-0034 盛岡市盛岡駅前通2-10-1202 TEL 080-5226-8198 担当者 尾張 紫 | 
| 設立年月日 | 2024年09月01日 | 
| 会費 | |
| 有給スタッフ | 0名 | 
| 常勤スタッフ | 0名 | 
| 非常勤スタッフ | 0名 | 
| 会員数 | 5名 | 
| 活動対象地域 | 
 | 
| 情報発信の方法 | 
 | 
| 設立目的 | この会は、地域の障がいを持つ児童および発達の気になる児童の親支援をすすめる。とりわけ、制度の枠組みでは対応が難しい、グレイソーンの幼児・児童及びその保護者の支援に関する活動を行ない、保護者の相談先の安定、幼児・児童の早期の適切な支援へ寄与することを目的とする。 | 
| 活動分野 | 
 | 
| 中心的な活動分野 | |
| 活動内容 | (1)保護者向けの茶話会 (2)ふれあいペアレント・プログラム (3)ペアレント・トレーニング (4)親支援プログラムの普及・啓発 (5)その他 | 
| ボランティア情報 | |
| 他団体・県民の方へ | 子育て中の不安を話せる場所、安心して過ごせる居場所を作っていきたいと思います。 今後は茶話会を中心に、様々なニーズに合わせた活動を予定しています。 | 
| 団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2024年度分)を見る | 
| 団体登録承認日 | 2024年10月10日 | 
| 団体情報更新日 | 2025年08月27日 | 
 
         
    