クリニカルアートをすすめる会・いわて
| 団体登録番号 | 390 | 
|---|---|
| NPO法人整理番号(岩手) | |
| 法人格の有無 | なし | 
| 団体/法人名 | クリニカルアートをすすめる会・いわて | 
| 団体/法人名(ふりがな) | くりにかるあーとをすすめるかい・いわて | 
| 代表者名 | 小野寺 牧子 | 
| 郵便番号 | 〒020-0845 | 
| 市町村 | 盛岡市 | 
| 番地 | 湯沢南2‐4‐11 | 
| 電話 | 019-681-4406 | 
| FAX | 019-681-4406 | 
| URL | http://blog.goo.ne.jp/drippy0819 | 
| メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
| 事務局連絡先 | 同所在地 | 
| 設立年月日 | 2013年01月01日 | 
| 会費 | 1,000円/年 | 
| 有給スタッフ | 0名 | 
| 常勤スタッフ | 0名 | 
| 非常勤スタッフ | 0名 | 
| 会員数 | 10名 | 
| 活動対象地域 | 
						
  | 
				
| 情報発信の方法 | 
						
  | 
				
| 設立目的 | 認知症予防及び症状改善、心のケア、子どもの感性教育等に効果のある臨床美術(クリニカルアート)の存在とその効果を広く岩手県民に普及し、すべての年代の人々が心豊かに楽しく生きるためにサポートすることを目的とする。 | 
| 活動分野 | 
							
  | 
				
| 中心的な活動分野 | |
| 活動内容 | 
						①定例会による会員の交流と、臨床美術史のスキルアップ  ②(公財)いきいき岩手支援財団の助成金事業 ③被災地支援事業(宮古市、釜石市、大船渡市、陸前高田市)  | 
				
| ボランティア情報 | - | 
| 他団体・県民の方へ | 脳と心を活性化し生きる楽しさを感じることができる臨床美術を体験してみませんか。臨床美術は臨床美術療法として日本認知症予防学会よりエビデンス認定を受けています。 | 
| 団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2024年度分)を見る | 
| 団体登録承認日 | 2013年02月01日 | 
| 団体情報更新日 | 2025年06月21日 |