NPO法人 いーはとーぶスポーツクラブ
団体登録番号 | 385 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 429 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | NPO法人 いーはとーぶスポーツクラブ |
団体/法人名(ふりがな) | えぬぴーおーほうじん いーはとーぶすぽーつくらぶ |
代表者名 | 佐々木 清 |
郵便番号 | 〒020-0015 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 本町通2-14-28 |
電話 | 019-622-1110 |
FAX | 019-601-6541 |
URL | http://www.iispo.jp |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者:村里 洋子 |
設立年月日 | 2012年03月26日 |
会費 | 5,000円/年 4,000円/月 |
有給スタッフ | 3名 |
常勤スタッフ | 2名 |
非常勤スタッフ | 1名 |
会員数 | 200名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | この法人は、地域の子供からお年寄りまでいかなる年齢層に対しても、さらに身体に障害がある方にも、また競技者を目指すアスリートに対しても、スポーツの幅広い魅力とスポーツの持つ限りない可能性を発信し、岩手の恵まれたすばらしい自然の中で地域に根ざしたスポーツ事業、スポーツを通じた地域のコミュニティー作りの事業を行い、誰もが心身共に健康で故郷を誇りに思える地域づくり県土づくりに寄与することを目的とする。また各種大会の開催、国内外の大会スポーツイベントの誘致にも尽力し、スポーツ観光に繋げ地域が活性化すること、アスリートを育て、活躍の場を作り出すことで故郷を担う元気で国際的な人材の育成も図る。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
①子供たちに関する事業 ②各種スポーツ教室の企画、運営に関する事業 ③選手、指導者、審判員の強化育成に関する事業 ④障害者のためのアビリティー事業 ⑤各種サークルの企画、運営に関する事業 ⑥各種スポーツ大会の企画、運営及び開催誘致に関する事業 ⑦各種イベントの企画、運営に関する事業⑧施設の管理・運営等を図る事業 |
ボランティア情報 |
1.活動内容:ハートニットプロジェクト編み物で被災地の女性を元気にしよう 2.活動場所:被災地及びハートニット事務局 3.日時:月から土曜日 ほぼ毎日 |
他団体・県民の方へ |
いつも大変お世話になっております。 日本初のスポーツウェルネス吹矢のスポ少の活動もそちらで展開させて頂いております。 支部の活動も年々広がっております。 アイーナ会場以外にも小学校体育館等で数々のスポーツ教室しております。 スポーツが苦手な子スポーツが楽しいんだという事を感じて頂ける教室です。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2012年11月24日 |
団体情報更新日 | 2020年02月25日 |