岩手県少年警察ボランティア協会
団体登録番号 | 377 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | 岩手県少年警察ボランティア協会 |
団体/法人名(ふりがな) | いわてけんしょうねんけいさつぼらんてぃあきょうかい |
代表者名 | 切金 一夫 |
郵便番号 | 〒020-8540 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 内丸8-10 |
電話 | 019-653-0110 |
FAX | 019-653-2110 |
URL | |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者:佐々木 知也 |
設立年月日 | 1980年07月08日 |
会費 | 2,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 654名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 少年警察ボランティア(少年補導員及び少年指導委員)の行う少年の健全、非行防止、有害環境の浄化等に関する諸活動について、相互に連絡調整し、もって青少年の健全育成と住み良い地域社会づくりに寄与すること。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 |
1.少年の健全育成、非行防止及び有害環境の浄化等に関する活動の促進啓発活動及び連絡調整 2.少年問題に関する調査研究 3.少年関係機関・団体との連携 4.少年補導員等の知識及び技能の向上 5.功労者、功労団体及び善行少年の表彰 6.その他会長が必要と認める事業 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
少年警察ボランティアとは、警察本部長から委嘱を受けた少年補導員及び公安委員会から委嘱を受けた少年指導委員等を総称するもので、地域における少年の非行防止や少年の保護を図るための活動の中心的な役割を担っています。 警察や自治体等の関係機関と連携し、少年の非行防止及び健全育成のための啓発活動等を行っています。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2012年08月22日 |
団体情報更新日 | 2020年02月25日 |