NPO法人 いわて連携復興センター
団体登録番号 | 347 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 400 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | NPO法人 いわて連携復興センター |
団体/法人名(ふりがな) | えぬぴーおーほうじん いわてれんけいふっこうせんたー |
代表者名 | 葛巻 徹 |
郵便番号 | 〒024-0061 |
市町村 | 北上市 |
番地 | 大通1-3-1 |
電話 | 0197-72-6200 |
FAX | 0197-72-6201 |
URL | http://www.ifc.jp/ |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者:大吹 哲也 |
設立年月日 | 2011年04月28日 |
会費 | 個人:3,000円/年 団体:10,000円/年 |
有給スタッフ | 10名 |
常勤スタッフ | 10名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 26名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | この法人は東日本大震災において、特に甚大な被害のあった岩手県沿岸部の復興に向け全国から様々な支援と、自主、復興の為にその支援を必要とする人を結ぶとともに必要な情報技術を提供し、地域住民における地域復興を実現することを目的とする。また岩手県内外の市民団体との連携を生かし、岩手県全体の市民活動の促進に寄与していくものとする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
・岩手県における市民活動と協働促進のための基礎づくり ・東日本大震災の経験を踏まえ、NPO・社会福祉協議会・行政等が平時からの連携や備えを意識づけるための啓蒙事業 ・長期的な復興支援を支えるための市民がつくる復興ロードマッププロジェクト等全12事業 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
いわて連携復興センターは、被災した岩手の復興のためにこれからも活動を続けてまいります。活動をより促進していくためにも、市民・企業の皆様からのサポートが必要です。 私達と共に、復興を後押ししていきましょう。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2022年度分)を見る |
団体登録承認日 | 2011年10月17日 |
団体情報更新日 | 2023年07月13日 |