こどものこと。研究所 座・いどばた
団体登録番号 | 309 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | こどものこと。研究所 座・いどばた |
団体/法人名(ふりがな) | こどものこと。けんきゅうじょ ざ・いどばた |
代表者名 | 佐藤 澄子 |
郵便番号 | 〒020-0611 |
市町村 | 滝沢市 |
番地 | 巣子1163-32 |
電話 | 019-688-2035 |
FAX | 019-688-2035 |
URL | |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 | 同所在地 |
設立年月日 | 2009年09月01日 |
会費 | 0円 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 30名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 子供の環境づくりを考え、心豊かな成長を願って・本物体験の環境づくり・子供の笑顔が広がる町づくりをテーマに研究・実行を目的としています。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 |
(1)子どもの元気なまちづくり ・駄菓子屋の提供…子ども会、イベント、小学校、学童 ・こどものお仕事体験…駄菓子屋のお仕事体験 ・飛び出せフィールド!里山調査隊…学習林の植生調査 里山研修会の参加 (2)大人の元気なまちづくり ・なるほど座学…健康、食、防災などの勉強会 ・土日ミニフリマ…駄菓子屋のスペースを活かした地域支援 ・コミュニティスペースの提供…打合せや作業などのための場所の提供と企画などのアドバイス |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
・駄菓子コーナーの提供をしています。どこにでも駄菓子のお店をセットして販売のお手伝いまでしちゃいます。子どもたちを駄菓子屋で楽しませましょう。 ・いろいろなイベントの企画の相談にのります。いどばたでは、PCの利用や製作などがすぐにできる環境です。何か、やりたいなって思っている方など、相談をお受け致します。思いを形にするお手伝いをしています。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2022年度分)を見る |
団体登録承認日 | 2010年09月30日 |
団体情報更新日 | 2020年02月25日 |