盛岡世代にかける橋

団体登録番号 254
NPO法人整理番号(岩手)
法人格の有無 なし
団体/法人名 盛岡世代にかける橋
団体/法人名(ふりがな) もりおかせだいにかけるはし
代表者名 伊藤 純
郵便番号 〒020-0884
市町村 盛岡市
番地 神明町2-2
電話 019-623-2030
FAX 019-623-2030
URL http://morioka-brg.com
E-mail メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。
事務局連絡先 同所在地
担当者:遠藤
設立年月日 1965年05月15日
会費
有給スタッフ 0名
常勤スタッフ 0名
非常勤スタッフ 0名
会員数 50名
活動対象地域
  • 盛岡市
情報発信の方法
  • ホームページ
  • 会報
設立目的 郷土の福祉の増進、青少年の健全育成
活動分野
  • 7.環境の保全
  • 13.子どもの健全育成
中心的な活動分野
  • 13.子どもの健全育成
活動内容 主な行事(年間)
・鯉のぼり子ども大会 
・子ども会リーダー研修会 
・林間学校 
・万灯まつり 
・きれいな中津川子ども会 
・雪の学校 
・遊びの王国
ボランティア情報 1.活動内容 各行事の当日スタッフ及び運営スタッフ 
2.活動場所 神明町2-2 
3.日時 一般 月曜19時~ 高校生 水曜16時~ ※どちらも変更の場合有り
他団体・県民の方へ 「盛岡」という地域にこだわりを持ち、「健全な子どもをより健全に」をモットーとして50年以上の長きにわたり、子供会の育成・指導、子供たちの野外活動や文化活動など、主に小学生の健全育成事業に携わってきた青年ボランティア団体です。
「子どもと遊ぶのが好き」「子どもの笑顔を生み出す活動してみたい」「盛岡の様々な姿に触れたい」という方。
是非私たちと一緒に活動しましょう!
団体活動報告書(昨年度分) 準備中
団体登録承認日 2009年06月30日
団体情報更新日 2020年02月24日

掲載されている登録団体情報については、団体利用登録(変更)申請書に基づいて掲載していますので、直接登録団体へお問い合わせください。
また、掲載されている団体情報を変更したい場合は、団体利用登録(変更)申請書【県活様式1-1】を必ず提出し申請ください。


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:475団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:2団体
  • ・解散等:201団体
※令和5年11月1日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:632団体
  • ・利用登録団体数:348団体
  • ・団体登録取消等:284団体
※令和5年11月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら